京都ホテルオークラ、渋沢栄一をイメージしたカクテル提供


 京都ホテルオークラは1日、渋沢栄一をイメージしたカクテルの提供を始めた。

京都ホテルオークラ(本社:京都市中京区 ㈱京都ホテル、東証2部上場、代表取締役社長 福永法弘)では2020年11月1日(日)~12月30日(水)に、バー「チッペンデール」にて渋沢栄一をイメージしたカクテルを提供いたします。

カクテル「雨過天青」カクテル「雨過天青」

今回、京都ホテルグループの「からすま京都ホテル」内バー「アンカー」に所属する森口仁が一般社団法人日本ホテルバーメンズ協会(HBA)認定 HBAマスターバーテンダー資格を取得したことを機に、渋沢栄一ゆかりのホテルとしてカクテルの作成を企画。渋沢栄一の命日(11月11日)に合わせ、11月からの2カ月間、京都ホテルオークラ「チッペンデール」、からすま京都ホテル「アンカー」の2店舗にて提供いたします。

 

HBAマスターバーテンダー 森口仁HBAマスターバーテンダー 森口仁

渋沢栄一の雅号「青淵」と、生家の家業「藍」にちなみ青色に仕上げたカクテルのタイトルは「雨過天青(うかてんせい)」。雨が止み、晴れ渡る空の色にも通じる色に、コロナ禍にある現代の私たちも、困難を乗り越え明るい未来を切り開いていきたい、という願いを重ねています。

京都のクラフトジン「季のTEA 京都ドライジン」に西洋梨のリキュールを合わせた切れ味のあるカクテルとともに、幕末から昭和の変革の時代の中、未来への道を歩んだ渋沢栄一に思いを馳せるひとときをお愉しみいただきたいと考えております。

◆カクテル概要
【名称】雨過天青(うかてんせい)
【提供店舗】京都ホテルオークラ 2階 バー「チッペンデール」
【提供期間】2020年11月1日(日)~12月30日(水)
【営業時間】17:00~23:00(ラストオーダー)
【価格】1,452円(消費税・サービス料込み)*カバーチャージ1名様330円が必要です。
【お問い合わせ 】075-254-2541(チッペンデール直通)
*からすま京都ホテル バー「アンカー」でも同期間(木曜・金曜・土曜日のみ)提供いたします。【内容】

カクテル「雨過天青」カクテル「雨過天青」

渋沢栄一の生家が藍を取り扱う農家であったこと、雅号「青淵(せいえん)」にちなみ、青色に仕上げたカクテル。雨の後のすっきりとした青空にも通じる色から、悪かった状況や状態が良い方向に向かうことを意味する言葉に合わせ、「雨過天青」と名付けました。
渋沢栄一と京都ホテルのつながりを表すため、京都のクラフトジンブランド“季の美”の玉露由来の深い香りが特長の「季のTEA 京都ドライジン」をベースに使用。また、20代の渋沢栄一がパリ万博使節団に随行し欧州で見識を広めたことから、1841年からフルーツリキュールを作ってきたフランスの老舗ブランド“ルジェ”の西洋梨のリキュールを合わせました。ほんのりと生姜の香りをきかせ、しっかりとしたアルコールの中に華やかさを感じられる一杯です。

◆京都ホテルと渋沢栄一
京都ホテルは伊藤博文などとも親交のあった実業家 前田又吉が1888年(明治21年)に創業。創業の2年後には、長州藩京屋敷跡、現在の「京都ホテルオークラ」が立つ場所に、京都では最初期となる洋館3階建ての本格的な西洋式ホテルを開業しており、「青淵先生六十年史 第二巻」(1900年/明治33年編纂)に、その頃渋沢栄一から扶助を受けたという記述が残っています。また、当時建築を請け負った日本土木会社は、1887年(明治20年)に渋沢栄一・大倉喜八郎・藤田伝三郎ら財界の大物によって設立された日本最初の会社組織による土木建築業者です。

創業期の京都ホテル(上)と現在の京都ホテルオークラ(左下)、からすま京都ホテル(右下)創業期の京都ホテル(上)と現在の京都ホテルオークラ(左下)、からすま京都ホテル(右下)

京都ホテルグループについて
1888年(明治21年)創業。1890年(明治23年)には長州藩の京屋敷跡にあたる現在の場所に、京都ホテル(当時通称「常盤ホテル」)を開業。京都では最初期の本格的な西洋式ホテルとして、ロシアのニコライ皇太子を皮切りに多くの賓客を迎えてきました。1976年(昭和51年)「粟田山荘」開業。1983年(昭和58年)「からすま京都ホテル」開業。1994年(平成6年)、約3年の全面建替え工事を経て「京都ホテル」新装開業。2001年(平成13年)に株式会社ホテルオークラと業務提携し、翌年に「京都ホテル」の名称を「京都ホテルオークラ」と改称。2020年(令和2年)で創業132周年。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒