世田谷線開通100周年 東急電鉄が記念企画


「なつかしのギャラリートレイン」に掲出する中づりポスターのイメージ

 東急電鉄は、5月1日に世田谷線(三軒茶屋―下高井戸間)が開通100周年を迎えるのに合わせ、4月29日から記念企画を展開している。来年3月末まで。

 世田谷線は、当時の玉川電気鉄道(玉電)玉川線の支線として、1925年1月18日に三軒茶屋―世田谷間、同年5月1日に世田谷―下高井戸間が開通したのが始まりで、同社唯一の軌道線で玉電当時の面影を残す。旧跡名所や古くからの商店街が点在しており、沿線住民だけでなく、近年は訪日外国人観光客にも親しまれている。【記事提供:交通新聞】

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒