キリン、体験型エキシビション「#カンパイ展」開催


 キリンは、体験型エキシビション「#カンパイ展」を開催する。

キリン株式会社(本社:東京都中野区 代表取締役社長:磯崎 功典)は、キリンブランドの歴史や文化を広くお客様にお伝えし、飲みものを通じて人と人がつながる“カンパイ”シーンを体験していただきたく、6月25日(月)から7月25日(水)まで横浜赤レンガ倉庫にて、新しい”カンパイ”と出会う体験型エキシビション『#カンパイ展』を開催します。
​■『#カンパイ展』オフィシャルサイト:http://kanpai.kirin.co.jp

 

キリングループは、横浜・山手に開設したスプリングバレー・ブルワリーの跡地にできたジャパン・ブルワリー・カンパニーがキリンビールの前身となっており、キリンブランドと横浜の関係は深いものになっています。
人の価値観やライフスタイルが多様化した今、キリングループ発祥の地・横浜で、これまでのカンパイの楽しみ方に、好きな飲みものを選び、自分らしい楽しみ方が見つけられる新しい楽しみ方が加われば、もっとワクワクする未来が待っている。そんな思いを込めて開催するのが『#カンパイ展』です。

『#カンパイ展』は、通常サイズの約10倍の巨大ピンクビール壜、触って歴史を学ぶインタラクティブ・ウォール、グラスを置くと動き出すインタラクティブ・テーブルなど、未来に向けた新しい“カンパイ”体験を、思いきり楽しんでいただける内容になっています。
来場者には、レトロでカワイイ絵柄の『#カンパイ展』オリジナルコースター2枚と、横浜周辺のおすすめスポットを紹介するビール&ビールヒストリー@YOKOHAMAマップを来場記念にプレゼントします。

◆『#カンパイ展』4つの部屋と2つのインタラクティブ・コンテンツ

 

 

大人も若者も誰でもワクワクする空間で、楽しく一歩踏み込んでみたくなる、頭ではなく身体で感じて楽しむキリンの歴史や横浜の食の歴史が、4つの部屋と2つのインタラクティブ・コンテンツで体験していただけます。

 

#KANPAI meets YOU#KANPAI meets YOU

#KANPAI meets YOU
ビールもカンパイも、もっと面白くなれる。“カンパイ”のイメージをアップデートする 『#カンパイ展』は、ピンクの世界から始まります。
 

 

 

横浜食文化開花横浜食文化開花

横浜食文化開花
実は、横浜で始まった日本のビール産業。意外と知られていない横浜発祥の食文化と、横浜とキリンに共通するDNAをご紹介します。

キリンビール誕生キリンビール誕生

キリンビール誕生
キリンビールの誕生の裏には、たくさんの人の、知られざる情熱がありました。その情熱は、スマホで撮ると見える?ので、お楽しみに。

 

 

キリンレモン90周年キリンレモン90周年

キリンレモン90周年
「着色料は一切使わない」というコンセプトを表現するために、数万個の透明のボールが入ったプールをつくりました。

 

 

 

さわれる歴史 インタラクティブ・ウォールさわれる歴史 インタラクティブ・ウォール

さわれる歴史
インタラクティブ・ウォール
タッチする度に、プロジェクションで絵が動いたり、音が奏でられたりする、ちょっと変わったウォ-ル。全長13mのウォールに描かれたイラストが、あなたの指先に反応して動く、インタラクティブで楽しいヒストリーコンテンツです。

 

カンパイホール インタラクティブ・テーブルカンパイホール インタラクティブ・テーブル

カンパイホール
インタラクティブ・テーブル
ビールを飲む人も、飲まない人も楽しめる、未来に向けた新しい“カンパイ”体験ができるホール。

◆インタラクティブ・テーブルについて

 

インタラクティブ・テーブルインタラクティブ・テーブル

エントランスでお渡しする「カンパイ帳」やグラスを
特別なテーブルに置くと、不思議な演出がつぎつぎと!
『#カンパイ展』でしか体験できない、驚きの“カンパイ”がここに。

◆おみやげ(オリジナルコースター2枚&KIRINビールマップ)

オリジナルコースター
(※なくなり次第終了とさせていただきます。)

 

KIRINビールマップ
(※画像はイメージです)

◆ カンパイホールでご提供するドリンクについて

※全て税込価格

◆『#カンパイ展』実施概要

場所    横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港一丁目1
開催期間  2018年6月25日(月)~2018年7月25日(水)
開催時間  平日10:30~19:00(最終入場18:00)
休日10:30~21:00(最終入場20:00)
※6月25日(月)は13:00~19:00
料金    入場無料
主催    キリン株式会社
共催    横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

『#カンパイ展』オフィシャルサイト http://kanpai.kirin.co.jp

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒