エアビーアンドビー、外部有識者会議「新しい観光を考える会」設置


 民泊仲介サイト、エアビーアンドビーは1月30日、地域の持続可能な観光の在り方を検討する外部有識者会議「新しい観光を考える会」を東京(渋谷)、大阪、京都に設立した。日本全体の課題を考える「日本の新しい観光を考える会」も設立する。2019年3月までに行政や地域などに向けた提言をまとめる。

 会議設置の活動目的には「観光に関する現状や地域の課題に関して議論し、地域における未来志向で持続可能な観光のあり方を検討すること」を掲げている。

 会議メンバーは次の通り(敬称略)。

 日本の新しい観光を考える会=田邉泰之(エアビーアンドビー・ジャパン代表取締役)▽増田寛也(元総務相、前岩手県知事、野村総合研究所顧問)▽矢ケ崎紀子(東洋大学国際観光学部国際観光学科教授)▽山田雄一(公益財団法人日本交通公社観光政策研究部長)

 渋谷の新しい観光を考える会=小池ひろよ(渋谷区観光協会事務局長、渋谷未来デザインプロジェクトコーディネーター)▽佐藤勝(「渋谷のラジオ」ファウンダー、渋谷駅前共栄会副会長、ツインズプランニング代表取締役社長)▽福井盛太(SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERSファウンダー/CEO)▽御厨浩一郎(Z代表取締役)

 大阪の新しい観光を考える会=千田忠司(大阪活性化事業実行委員会代表理事)▽宮下真由美(道頓堀水辺地権者会事務局長)▽村井広宣(プログレスト代表取締役)▽八木哲夫(日本殺陣道協会会長)▽吉岡秀(産経新聞大阪本社メディア営業局企画委員)

 京都の新しい観光を考える会=岡見弘道(立誠図書館館長、文まち副理事長、稱名寺住職)▽小林和子(京都ホームシェアリングクラブ)▽菅谷幸弘(六原まちづくり委員会委員長)▽高山傑(スピリット・オブ・ジャパン・トラベル代表取締役)▽新川達郎(同志社大学大学院総合政策科学研究科教授・政策学部教授)▽森川哲己(京都観光まちづくり公社代表理事、京都市認定民泊地域支援アドバイザー)

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒