ひょうご観光本部、園田競馬場活用し訪日客向け夜プラン 神戸空港国際化で商品化


実況を聞きつつ個室でレースを観戦するSKNフラッシュ8の2人

 ひょうご観光本部はこのほど、神戸空港の国際化に伴い増加が見込まれる訪日外国人観光客を取り込むため、園田競馬場(兵庫県尼崎市)を活用した新たなユニークベニュープランを開発した。競馬アナウンサーによる実況や出張すし職人による地元食材を使ったすしの提供などを組み合わせたナイトコンテンツ。県内宿泊の利用拡大にもつなげたい考えだ。

 今月の神戸空港の国際化に向け、同県内への訪日客の誘客を図ろうと企画したもの。園田競馬場を運営する兵庫県競馬組合やJTBと協力して実現した。

 園田競馬場は1930年開場。2018年に改装を行い、個室や特別観覧席を整備。国内の競馬場のうち周回距離が1051メートルと最も短いことから、エキサイティングなレースが楽しめると人気で、年間約25万人が来場する。伊丹空港に近いことから、レースとともに飛行機の離発着風景も楽しめるのが特徴だ。

 販売するプラン「エクスペリエンス兵庫!~園田競馬場での特別体験」は5月16日から10月24日までの毎週金曜日、24回予定しているナイター開催日に実施。個室内にすしカウンターを設置し、県産の魚介や県産日本酒を味わいながら競馬を観戦する。日本酒提供に使う丹波焼のお猪口は土産として渡す。個室内では、専属の競馬アナウンサーが同室し、日本の競馬の馬券の買い方や、競走馬の見方などについて競馬入門講座、レース時には至近での生実況を行う。このほか表彰式でのプレゼンター体験や誘導馬との触れ合いなども行える。競馬入門を園田競馬場のPRなどを行う「SKNフラッシュ8」メンバーが行うオプションプランや、外国人向けの通訳サービスも用意する。

 プログラムの設定時間は午後5~8時。設定人数は2~8人で、プログラム代金は34万円。

 3月13日に行ったメディア向けの発表会では、SKNフラッシュ8の海江田真貴さんと吉沢咲那さんがプランを体験。職人が握った明石のタコやタイのすしを楽しみつつ、競馬観戦を楽しんだ。このうち海江田さんは「アナウンサーが真横で実況してくれるのは初めての経験だったが、ぜいたくで貴重な体験だった。間近でナイターを見ながら、おいしいおすしとお酒をいただけるのもごほうび感がある。ナイターでは夕日バックに飛行機が飛ぶシチュエーションも楽しんでもらえるのでは」と語った。


実況を聞きつつ個室でレースを観戦するSKNフラッシュ8の2人

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒