
竹林の湯
風呂と天文台から夜景を満喫
優しさとぬくもりに彩られる、ひととき―。黒川温泉の「湯峡の響き 優彩」(髙島淳一社長)は、筑後川の源流、田ノ原川沿いに立地し、人気の温泉地ながら落ち着いた雰囲気が宿泊客を癒やす。
敷地内の自家源泉から豊富な湯を引き入れ、源泉100%の掛け流しにしている。浴槽の湯を毎日入れ替えて新鮮な湯を提供。泉質はナトリウム―硫酸塩・塩化物温泉で、弱アルカリ性のさらりとした湯ざわりが評判だ。
自慢の湯処が宿泊者専用の「まほろばの湯場」。「まほろば」は古語で「最高の場所」を意味し、趣の異なる三つの風呂がある。竹林に囲まれ、夜間にはライトアップされる幻想的な「竹林の湯」。檜(ひのき)造りの浴槽が左右対称に並ぶ「双檜の湯」。川のせせらぎに接し、ライトアップした滝が眺められる屋根付き露天風呂「渓流の湯」。男女入れ替え制で滞在中に全ての湯を堪能できる。
黒川温泉の入湯手形を持つ人にも開放している「やわらぎの湯場」や、バリアフリー対応の貸し切り露天風呂もある。
館内には、日本トップクラスのメーカーが製造した高精度の天体望遠鏡を備えた天文台「そらしるべ」(営業時間20~23時)がある。星雲や星団が見られる30センチの反射望遠鏡をはじめ、月や惑星が見られる屈折望遠鏡、太陽プロミネンスが日中に見られる太陽望遠鏡で「すばる」「月」「中秋の名月」「アンドロメダ大銀河」などを眺められる。また、専属の星空案内人が夜空のツアーへ案内。解説を受けながら幻想的な黒川の天文ショーが楽しめる。
客室は和モダンを基調とした55室。露天風呂付きの特別室もある。料理は、地元の旬の食材などを生かした味わい豊かなメニューを用意。部屋食のほか、大広間の「遊膳亭」、和室テーブル席の「和膳亭」、懐かしい囲炉裏(いろり)を囲む「囲炉裏亭」で提供している。
▽熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉。TEL0967(44)0111。http://www.yusai.com/
竹林の湯
天文台「そらしるべ」