
和風露天風呂
海一望、二つの源泉楽しむ
「東北の江ノ島」と呼ばれ、「全国渚百選」「日本の水浴場五十五選」にも選ばれた景勝地、山形県由良海岸。海に沈む夕陽が美しく、出羽三山の開祖、蜂子皇子(はちこのおうじ)がこの地に上陸した際、八人の乙女が出迎えたという伝説も残されている。
「由良温泉八乙女」(石川博一社長)は、ここ由良の海岸沿いに建つ景色と温泉自慢の宿。「香頭(こうず)源泉」「八乙女源泉」という二つの源泉を楽しめるのが特長だ。
古くからこの地に湧く香頭源泉は「ナトリウム・カルシウム硫酸塩温泉」、同館が独自で掘削した八乙女源泉は「ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉」。前者は神経痛やリウマチ、後者は慢性皮膚病や筋肉痛に効くという。
サウナ付きの東館大浴場、露天風呂付きの西館大浴場と、2カ所の大浴場で楽しめる。さらに西館には貸し切りも行う和風、洋風の露天風呂を備える。
大浴場、露天風呂ともに海の眺めが素晴らしい。潮風を感じながらのぜいたくな湯浴みを楽しみたい。
一方、料理は、日本海の新鮮な魚介類を余すことなく満喫できる。同館近くの由良漁港から旬の魚を活きのいいまま運び、調理する。春は桜マス、夏は夏イカ、秋はハタハタ、冬は寒タラなどが旬だ。
客室は東館、西館とも、雄大な海の景色を眼下に眺める。
多目的ホール、大中小の宴会場、コンベンションホール、食事どころと、館内設備も充実。海沿いのオープンテラスでは渚百選の海を眺めながら穏やかなひと時を楽しめる。
出羽路庄内の旅の拠点として、連日多くの観光客を迎えている。
▽山形県鶴岡市由良3の16の31。TEL0235(73)3811。http://www.yaotome.in.net/
和風露天風呂
西館露天風呂付大浴場