JR九州、香椎線(西戸崎駅~香椎駅間)で自動運転開始


 JR九州は24日、香椎線(西戸崎駅~香椎駅間)で自動運転を開始した。

 JR九州では、少子高齢化や人口減少が進む中で鉄道ネットワークを長期的に維持していくために、安全性を維持・向上しながら効率化を推進しています。また、将来にわたる労働人口減少の中で必要な人材を確保するために、作業の自動化や機械化を推進しています。その一環として、中期経営計画2019-2021の「技術革新をとらえた事業の進化」に掲げた自動運転の実現のため、ATS-DK[※1]をベースとした自動列車運転装置の開発に取り組んでいます
最初の事例として、2020年12月24日より、香椎線(西戸崎駅~香椎駅間)で自動列車運転装置を用いた自動運転を開始しました。当面の間、運転士が乗務した状態の営業列車で実証運転を行いますが、将来的には、運転士以外の係員が前頭に乗務する自動運転(GoA2.5[※2])の実現を目指しており、「鉄道における自動運転技術検討会(国土交通省鉄道局)」での議論を踏まえつつ、今後も取り組みを進めていきます。
[※1]ATS-DK: Automatic Train Stop-Digital Kyushuの略。従来の自動列車停止装置に、停止(赤)信号の冒進を防ぐ機能を強化し、速度超過の防止機能を付加した装置
[※2]GoA : Grade of Automationの略。2.5とは係員付きドライバーレス運転の形態

 

1.目的
運転士が乗務した状態でATS-DKをベースとした自動列車運転装置を用いた営業運転を行い、在来線における自動運転列車の運行に関する知見を蓄積します。

2.内容
・自動列車運転装置による車両制御の安定性、運転取扱いの変更点における検証
・運転士の心理的影響の把握

 

 

3.実施区間・使用車両
香椎線 西戸崎駅~香椎駅間
819系(DENCHA)  1編成(2両)

4.国内初となる3つの試み 
(1)ATS区間初
これまで国内の鉄道の自動運転は、ATCを整備した路線でのみ実用化されてきた。しかし、JR在来線のほぼ全て(98%)、私鉄と併せても9割(91%)の区間がATSの整備であり、ATC化には莫大な設備投資が必要となります。運転士が乗務する形態ではありますが、ATS区間での自動運転は国内初の試みです。

                           ※自動運転のために地上子を増設

(2)踏切がある区間初
ホームドアがない区間、地上区間での自動運転はこれまでに例はありますが、踏切がある区間での自動運転は国内で初めの試みです。
※実証運転では運転士(将来的にはGoA2.5係員)が前頭に乗務して、前方の異常や危険を発見すれば緊急停止操作を行います。

【イメージ】

  <【専用軌道】九州新幹線の写真(踏切なし、隔壁有り)>

  <【地上既存路線】香椎線の写真(踏切有、隔壁無し)>

(3)JR区間初
これまでもJR保有車両が乗入れ先の線区にATOが整備されているため、ATOを搭載した例[※]はありますが、JR線にATOが整備されるのは初めてです。
[※]筑肥線運行中の303系、305系は福岡市営地下鉄乗り入れのため、ATOを搭載
ただし、JR筑肥線はATS整備区間(JR九州の在来線にATC区間はない)

5.今後の目標について
2021年度末までに運転士が乗務した状態でATS-DKをベースとした自動列車運転装置を用いた営業運転の区間拡大(香椎~宇美間)・対象列車拡大を目指します。

 

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒