インバウンド担当者や日本人旅行者向けに
日本政府観光局(JNTO)は、英語表記の公式グローバルウェブサイト「Travel Japan―The Official Japan Guide」に掲載されている日本の観光情報の日本語化を進め、4月23日に約千ページを公開した。コロナ禍におけるJNTOの新たな取り組み。ウェブサイトのコンテンツを国内向けに周知することで、海外情報発信に関するインバウンド関係者の理解を促進すると同時に、日本人の国内旅行の需要回復のきっかけにしたい考えだ。
日本国内の観光地別、旅行者の興味・関心別に多様な観光情報を紹介している「Destinations」のページと「Things to do」のページに関して約千ページを翻訳した。外国人目線で選ばれた全国各地の体験型観光コンテンツなどを紹介している「Experiences in Japan」ページでも263のコンテンツを日本語で紹介している。
自治体やDMOのインバウンド担当者に閲覧してもらい、効果的な情報発信の手法や内容について理解を深め、将来のインバウンド誘客に生かしてもらうことを期待する。また、日本語ページを通じて日本人旅行者が国内旅行の新たな魅力を発見し、コロナ禍で苦しんでいる観光関連事業者の応援につなげてもらいたい考えだ。
日本語版の各ページのURLは次の通り。
▽トップページhttps://www.japan.travel/jp/
▽Experiences in Japan(体験型観光コンテンツ)https://www.japan.travel/experiences-in-japan/jp/
▽Destinations(観光地別の観光情報)https://www.japan.travel/jp/destinations/
▽Things to do(興味関心別の観光情報)https://www.japan.travel/jp/things-to-do/