JALグループは、空港・飛行機をテーマにした新コンテンツ「マジックエアポート」をKADOKAWAと共同開発する。
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野剛、以下「KADOKAWA」)と日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:赤坂祐二、以下「JAL」)/株式会社JALブランドコミュニケーション(本社:東京都品川区、代表取締役社長:池田了一、以下「JBC」)は、コンテンツ事業として、世界につながるゲートウェイである空港を舞台にした新たなキャラクターを共同開発し、さまざまなメディアにて展開していきます。
三社が共同で取り組む「マジックエアポート」は、パイロットになることを夢見る少年が、空港に住む不思議な飛行生物≪マギー≫とともに大冒険を繰り広げる物語。YouTube動画およびWEBコミックからスタートし、出版、イベント、グッズなどの多様なメディアミックス展開を視野に入れていきます。
プロジェクトの最初の取り組みとして、8月20日(金)よりYouTubeにて、同作品の登場キャラクターが「なぜ飛行機は飛ぶのか?」など、航空科学を分かりやすく解説する動画コンテンツ「なぜなに!? 飛行機のヒミツ」を公開。動画では、客室乗務員やグランドスタッフといった実際に空港などで働くJALグループ社員が登場するなど、両社の共同事業ならではの演出が行われ、基本毎月1回、さまざまなテーマで小学生向けに解説した動画を公開していく予定です。
また、動画コンテンツの公開と同時に、コミック「マジックエアポート」(原作・シナリオ:都築メイ、漫画:伊原しげかつ)がKADOKAWAの児童書ポータルサイト「ヨメルバ」で連載開始となります。動画コンテンツ同様、基本毎月1回更新します。
今後、三社は「マジックエアポート」をテーマとしたさまざまな共同イベント等の施策を実施予定です。
KADOKAWAとJAL、JBCが共同開発した航空エンターテインメントをぜひお楽しみください。
<連載サイトの紹介>
■YouTubeチャンネル「マジックエアポートチャンネル」
(※YouTubeにて「マジックエアポート」と検索)
https://www.youtube.com/channel/UC_ds0cWBzaGXII3lnyUlzXA
専用チャンネルを立ち上げ、前述の「なぜなに!? 飛行機のヒミツ」のほか、小学生が学びながら楽しめる動画コンテンツを配信していく予定です。
■WEBコミックはKADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」にて連載
https://yomeruba.com/comics/magic-airport/
KADOKAWAが運営する、「安全に楽しく」本に触れることができるWEBサイトです。つばさ文庫、絵本、まんが学習シリーズ、学習図鑑シリーズなどの情報や、これから出る本の試し読み、クイズ、レビューなど、読んだり、学んだり、遊んだりできるコンテンツを掲載しています。