須磨海浜水族館、ウナギギンポの展示開始


 神戸市立須磨海浜水族園(神戸市)は、同園では初となる「ウナギギンポ」の展示を11月26日から始めた=写真。来年2月28日まで。

 ウナギギンポは夜行性で、水深20~50メートルほどの比較的浅い海の底に生息する。下あごから生えている2本の牙が特徴で、小型の甲殻類などを捕食する魚。名称は、イソギンポ科に属するが、体がウナギのように長いことに由来する。今回展示するウナギギンポは、同市漁協の組合員がシラス漁の最中に偶然捕らえたもの。

 「当園に来た当初は、水槽内を泳ぎ回って落ち着かないような様子だったが、現在ではエサも食べて、体も徐々に大きくなってきている」と同園。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒