
阿智昼神観光局は8日、ARサイクリング「Achi Kochi☆なび」を開始した。
阿智村は、環境省が実施した全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定された「日本一の星空(注1)」を地域活性、観光活性に活かし、2012年より「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」をはじめとする星空観賞イベントを数多く行ってきました。
2018年からは、星空だけでなく、阿智村の豊かな自然と地域文化を楽しんでいただくために、自転車のレンタル事業、サイクリング、ハイキング、スノーシュー、史跡巡り、昆虫採集など初心者でも手軽にできるアクティビティプログラムの充実を図ってきました。
このたび、阿智村をより便利に周遊いただくため、昼間の時間をより一層楽しんでいただくために、ARサイクリング「Achi Kochi☆なび」を開発しました。
(注1)出展:環境省全国星空継続観察(スターウォッチング・ネットワーク)平成18年度夏期観察の結果について
ARサイクリング「Achi Kochi☆なび」は、スマートフォンやタブレット端末専用の地域限定サイクリングナビゲーションアプリとスマートグラスを使った、世界初の観光サービスです。アプリをダウンロードしたスマートフォン端末、スマートグラス、自転車をセットで用意しています。
阿智村内の観光スポット情報、これらを周遊するルートを自由に設定出来るナビゲーション機能がメインとなり、目的地までのルート、走行距離、高低差をスマートグラスに表示し、走行時に確認しながら周遊することができます。そのほか、推奨サイクリングコース2コース、レンタサイクルステーションまでのルートを案内するナビゲーションが用意されています。
※アプリは、お客様ご自身のスマートフォンへダウンロードして利用することも可能です。(Google Playストアから無料ダウンロード可能。対応できる機種に限りがあります。)
※アプリをARモード(スマートグラスと接続)で自転車乗車中に利用する場合には、自転車の前方を確保するため、スマートグラスに出力する情報は、ナビ情報など最低限の情報にしています。また、自転車走行停止時のみに立ち寄りスポット情報(画像、文章)を表示するようにしています。GPS情報により、少しでも移動を検知した場合に、最低限の情報の表示に切り替えるなど、自転車走行中の安全面を配慮しています。
- 【ARサイクリング「Achi Kochi☆なび」 概要】
■利用開始
2021年11月8日(月)
■利用時間
9:00~17:00(受付最終15:00)
■受付場所
ACHI BASE(阿智☆昼神観光局)395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里338-25
■料金
【レンタルセット】(自転車・ARグラス・スマートフォン)
・半日(4時間以内)1,000円 ・一日(4時間超)2,000円
【自転車・ARグラスのみレンタル(ご自身のスマートフォンやタブレット端末利用)】
・半日(4時間以内)800円、 ・一日(4時間超)1,600円
■利用予約
電話予約 0265-43-3001
■HP
https://www.achibase.com/ar-cycling/
■問合わせ
阿智☆昼神温泉観光局 0265-43-3001(9:00~17:30)