
野口観光グループは2024年7月17、18の両日、函館の「湯元啄木亭」で王位戦第2局が行われたのに併せて、同グループホテルの函館地区「望楼NOGUCHI函館」「HAKODATE海峡の風」「湯元 啄木亭」やホテル周辺の、湯の川温泉の飲食店の協力を得て、勝負飯の対局を実施した。勝負飯対局には、豪華ラインナップ11品が出揃った。


・鮨処 木はら 様 (http://www.hakodate-kihara.com/2016/?page_id=34 )
・函館湯の川 幸寿司 様 (https://www.kozushi.com/ )
・大寿し 様 (https://hakodate-daizushi.com/)
・ジンギスカンテムジン 湯川店 様(https://jingisukantemujin.wixsite.com/hakodate/%E6%B9%AF%E5%B7%9D%E5%BA%97 )

・函館麺や 一文字 様 (http://www.ichi-monji.com/2018/ )
・らーめんmaido 様 (@maido_hakodate)※インスタグラム
・手打ちうどん そば 上野 様(-)
・函館海鮮居酒屋 笑まる 様 (https://www.waramaru.com/ )
その中でも1日目の昼食に選ばれた、望楼NOGUCHI函館の【道南 大地の恵み2段重箱】。
函館、道南の食材の旨味をぎゅぎゅっとコンパクトに食べやすくをテーマに料理長が考案。
道南・渡島地方発祥の郷土料理の【イカ飯】をはじめ、道南・大沼のはこだて大沼牛を使用した【大沼牛のしぐれ煮】。はこだて大沼牛は、ホルスタイン種を肥育させたブランドで、柔らかい赤身と脂ののった和牛に近い味わいが特徴です。他にも新鮮ないくらやうに等が乗り、見目も華やかな2段重箱でございます。

対局が行われた 湯元 啄木亭では、今後、昼食に選ばれた望楼NOGUCHI函館【道南 大地の恵み2段重箱】を提供する、プランを考案中。対局が行われた部屋で、勝負飯を食べられる、極上のプランを予定しております。
その他、勝負おやつに選ばれた、HAKODATE海峡の風の【テリーヌ・ド・ショコラ】。

テリーヌ・ド・ショコラは宿泊せずとも、お立ちよりで売店にてご購入ができます。
お立ち寄りの前に一度お問合せ下さいませ。
こちらは、のぐち北湯沢ファームの【とまとのジュース】。

朝食、おやつの際に選ばれた【とまとのジュース】。水を一滴も加えずに、トマト本来のうま味を引き出した、濃厚なとまとジュースです。ビタミンやミネラルを豊富に含むトマトで、身体に活力を与えます。こちらも売店にて販売をしておりますので、ご宿泊・またはお立ち寄りの際はご購入されてみてはいかがでしょうか。
勝負飯や、勝負おやつ、飲み物と対局されたお二方と同じものを、お気軽に味わうことが出来ます。
是非お問合せ、お待ち申しげております。