重点支援DMOに32法人 観光庁、「着地整備優先」などで選定


 観光庁はこのほど、世界に誇る観光地の形成を促すため、重点的に支援するDMO(重点支援DMO)として32法人を選定した。着地整備を最優先に取り組むDMOを選んでおり、補助事業などを通じて観光地の受け入れ態勢のレベルアップなどを促進する。

 観光庁の登録制度に登録されている登録DMOを対象に5~6月に公募を実施し、有識者による審査を経て選定した。ポスト・コロナを見据え、海外との人的交流が回復するまでの期間を活用して重点的に支援する。支援期間は来年7月まで。

 重点支援DMOには、「インバウンドの誘客を含む観光地域振興に積極的に取り組む先駆的なDMOで、意欲とポテンシャルがあり、地域の観光資源の磨き上げや受け入れ環境の整備などの着地整備を最優先に取り組む法人」を選定したという。

 選定した法人には、補助事業の活用による事業支援、地域の課題に応じた情報提供など、多面的な支援を実施する。

 重点支援DMOは次の通り。

 北海道=阿寒観光協会まちづくり推進機構、ニセコプロモーションボード、大雪カムイミンタラDMO、ひがし北海道自然美への道DMO▽岩手県=八幡平DMO、世界遺産平泉・一関DMO、かまいしDMC▽秋田県=秋田犬ツーリズム▽山形県=おもてなし山形▽栃木県=DMO日光、大田原ツーリズム▽新潟県=佐渡観光交流機構▽新潟県、群馬県、長野県=雪国観光圏▽石川県=金沢市観光協会▽福井県=まちづくり小浜▽山梨県、長野県=八ケ岳ツーリズムマネジメント▽長野県=HAKUBAVALLEY TOURISM▽長野県、新潟県=信州いいやま観光局▽岐阜県=下呂温泉観光協会▽京都府=京都市観光協会、京都府北部地域連携都市圏振興社、京都山城地域振興社▽兵庫県=ひょうご観光本部▽兵庫県、京都府=豊岡観光イノベーション▽和歌山県=田辺市熊野ツーリズムビューロー▽鳥取県、兵庫県=麒麟のまち観光局▽山口県=萩市観光協会▽徳島県=そらの郷▽香川県=香川県観光協会▽長崎県=長崎国際観光コンベンション協会▽熊本県、大分県、宮崎県=阿蘇地域振興デザインセンター▽大分県=豊の国千年ロマン観光圏

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒