那須塩市、世界の持続可能な観光地トップ100選に選出 栃木県内で初


 那須塩原市は2021年、オランダの国際的な認証団体、グリーン・デスティネーションズ(GD)の「世界の持続可能な観光地トップ100選」に選出された。

 栃木県内でも初めての出来事であり、快挙といえる。

 観光や地域づくりなどに関する国際的基準100項目のうち、15項目以上を満たした観光地を選んだ。より良い観光地づくりに努力している市の取り組みが実った。

 評価されたのは「観光のリセットと回復」という部門で、具体的には、旅館・ホテルの入湯税を上げて財源を確保し、それを活用して観光従事者にPCR検査を受けてもらい、安心して観光をしてもらおうという試みが高く評価された。旅館・ホテルの協力もあった。

 市は今後も引き続き、観光と市民生活のより良い調和、地域文化や地域コミュニティの継承、発展につながる持続可能な観光の実現を目指すとしている。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒