訪日外客、2月は63%増


 今年2月の訪日外客数は66万6千人で前年同月と比べて62.9%増加した。日本政府観光局(JNTO)が3月30日に推計値として発表した。訪日市場の回復基調に加え、アジアの国々が大型連休を迎える旧正月の時期が昨年は1月だったのに対し今年は2月に移ったため、大幅に増加した。1〜2月合計では、前年同期比32.0%増の130万6千人。訪日市場が順調だった08年1〜2月の140万7千人には達しないが、景気低迷や円高で冷え込んだ訪日市場は着実な回復をみせている。

 昨年11月以降、前年同月の実績を4カ月連続で上回っている。2月としては08年の69万6千人に次ぐ数字で、中国、豪州は過去最高を記録。韓国、台湾も大幅に増加したほか、香港、シンガポールは倍増となった。

 観光庁の溝畑宏長官は、3月31日の会見で「中国、韓国をはじめ主要市場であるアジアが順調で回復基調にはあるが、1千万人の目標を考えると、さらに伸ばしていかなければならない」と述べた。

 2月の韓国は85.2%増の19万8千人。08年の23万5千人、07年の20万2千人に次いで過去3番目の実績。1〜2月でみても前年同期比81.7%増の43万人となった。昨年、韓国で大ヒットした韓国ドラマ「アイリス」のロケ地、秋田県の田沢湖、乳頭温泉、男鹿半島などをめぐるツアーが人気。円高への慣れもみられ、他の観光地も好調だった。

 中国は93.2%増の12万2千人。1〜2月では23.5%増の21万4千人で、台湾を上回って市場別で第2位になった。中国経済の成長に加え、ビジット・ジャパン・キャンペーン(VJC)による広告や懸賞キャンペーンの展開、個人観光旅行などで需要が増加した。多数のチャーター便が運航されるなど北海道ブームも持続した。

 台湾も77.9%増の10万5千人、香港も136.5%増の5万2千人。スキー旅行需要が増加した豪州も20.5%増の2万人となった。VJCの重点12市場では、タイ、ドイツ以外は前年同月の実績を上回った。

日本人の出国数は7ヵ月ぶりに減少
 2月の出国日本人数は、前年同月比5.1%減の129万人で、昨年7月以来、7カ月ぶりに減少した。2月として過去最高を記録した2001年の150万2千人と比較すると、20万人以上の減少となっている。所得の伸び悩みに加え、「旧正月時期の訪日客の増加に伴い航空座席の確保が困難だった可能性がある」とJNTOは分析している。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒