観光庁 和田長官 観光政策で4つの柱

  • 2022年1月1日

観光庁の和田浩一長官(12月15日の会見で)

交流市場を開拓 豊かな地域実現 観光産業の変革 国際交流の回復

 観光庁の和田浩一長官は、12月15日の専門紙会見で、今後の観光政策として四つの柱をイメージしていることを明らかにした。四つの柱は、(1)国内交流の回復・新たな交流市場の開拓(2)観光産業の変革(3)交流拡大により豊かさを実感できる地域の実現(4)国際交流の回復・質的な変革。ポストコロナの観光戦略として、施策のテーマとしたい考えだ。

 四つの柱を含む今後の観光政策のイメージについては、中長期的な観光政策の方向性、目標などを示す観光立国推進基本計画の改定を検討している交通政策審議会観光分科会の12月8日の会合にも提示した。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒