観光庁、観光地の再生・高付加価値化事業 ウェブサイト開設


 観光庁は14日、宿泊施設や観光施設の改修、廃屋撤去などに補助金を交付する「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化」事業で、公募開始を前に事業事務局のウェブサイト(https://kankosaisei.net)を開設した。事業類型のうち「地域一体型」では、このサイトでオンライン説明会(22、28日)の参加登録が始まり、公募要領案も公開している。

 同事業は、宿泊施設を中心に地域一体となった面的な観光地の再生、高付加価値化への取り組みを支援。自治体やDMOなどによる観光地再生に向けた地域計画の作成、計画に基づく事業者の施設の改修事業などに補助金を交付する。予算の総額は約1千億円。

 ウェブサイトでは、事業の詳細、公募要領、スケジュール、申請手法などを紹介していく。

 事業類型のうち「地域一体型」事業に関するコールセンターも開設した。TEL03(6700)5080。受付時間は午前9時30分から午後6時まで。日曜、祝日を除く。

https://kankosaisei.net

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒