観光庁、旅館の魅力を伝えるプロモーション動画を作成 YouTubeで無償提供


 観光庁はこのほど、「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」の一環として、国内外に旅館の魅力をアピールするためのプロモーション動画を作成・公開した。

 旅館ならではの歴史的・文化的背景や美しい建物や庭園、温泉、和食をはじめとした食事、四季折々の光景、旅館ならではの細やかな気遣いの行き届いたおもてなしなどをアピールするもの。「旅館体験編」「旅館体験編ショート版」、「地域産業編」の3種類をYouTube観光庁チャンネルで公開した。

 プロモーション動画は旅館の魅力の発信、国内外に向けた旅館文化の普及、訪日旅行や地方誘客の促進を目的とする場合は自由に利用可能。旅行博、商談会、イベントなどでの使用を想定している。ただし、観光庁は動画データの引き渡しはしないので、YouTube上の動画を放映する必要がある。

また、使用する際は動画の編集・加工等は行わず、出典元として観光庁の名を明示する必要がある。詳細な利用条件は観光庁のホームページに掲載している。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒