老舗和菓子店と学生がコラボ 銀座鈴屋と日本工学院八王子専門学校、オリジナルクラフトコーラ「八王子コーラ@和」商品化


 日本工学院八王子専門学校(東京都八王子市、校⻑:山野大星)は、八王子市に製造工場を有する和菓子メーカーの株式会社銀座鈴屋(東京都中央区、代表取締役社長:小木曽太郎)と産学連携し、学生のアイデアによるオリジナルクラフトコーラ『八王子コーラ@和(あっとなごみ)』を共同開発した。

 

このほど、同社により商品化され、10月16日より同社の八王子工場「菓匠いし川」(八王子市石川町)にて店頭販売されます。また、12月9日に開催される京王八王子商店会主催「ケイハチクリスマスマーケット2023」の学生作品コーナーでの販売も予定されています。

 

 

2カレッジ30名の学生がリサーチから試作、プレゼン、販促などを提案

本プロジェクトは、同社グループ会社である株式会社鈴屋(銀座鈴屋 八王子工場)が八王子市内にあることから、同社の代表製品である「大納言甘納豆」を使った、和菓子の魅力を若い世代へ発信する新商品開発と学生の実践的な学びの機会として2022年6月にスタートしました。テクノロジーカレッジ応用生物学科のゼミ学生7名が中心となり、工場見学や商品などのリサーチを経て4つの試作品をプレゼンテーションし、本プランが採用されました。その後も素材や味にこだわり試作や改良を重ねるとともに、ミュージックカレッジコンサート・イベント科の学生23名も加わり、商品のネーミングやパッケージ、ロゴ、SNS活用などの販促プロモーションも提案し、企業との協働により学生の思いと情熱が込められた商品が完成しました。

 

 

60年余りの伝統的和菓子に学生ならでは斬新なアイデアを融合

プラン選考では、伝統的な和菓子とクラフトコーラという飲料を組合せた意外性や、味の完成度なども評価されました。一般的なスパイス類に加え、銀座鈴屋の昭和26年創業以来こだわりの大納言小豆を使った「大納言甘納豆」、ほうじ茶葉などを加えることで「和」のテイストに仕上げています。

 

 

【商品概要】

 

商品名:            八王子コーラ@和(あっとなごみ)

名 称:            シロップ

原材料名:        砂糖(国内製造)、甘納豆(大納言小豆使用)、生姜、

レモン果汁、黒胡椒、コリアンダー、シナモン、

ほうじ茶葉、カルダモン、ライム果汁、

クローブ/香料

内容量:            200ml

※炭酸水や氷などで6〜10倍に割ってお召し上がりいただけます。

希望小売価格: 2,160円(税込)

販売者:            株式会社銀座鈴屋

商品問合せ先: 株式会社鈴屋(TEL 042-645-3590)

 

【商品販売予定】

  1. 菓匠いし川(東京都八王子市石川町2975-2)/10月16日〜 ※販路は順次拡大予定
  2. 京王八王子商店会「ケイハチクリスマスマーケット2023」での販売 /12月9日、東京たま未来メッセ

 

 

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒