群馬県のGW入込客数、約90万人 主要温泉地も増加

  • 2022年6月4日

 群馬県によると、ゴールデンウイーク(GW、4月29日~5月8日の10日間)期間中の主な観光施設35カ所の入込客数は89万4856万人となり、前年(調査期間7日間)の46万8433人を大幅に上回った。コロナ禍前の19年(同10日間)は118万8469人だった。

 1日平均の入込客数は8万9486人で、前年比33.7%増となっている。最も伸び率が高かったのはつつじが岡公園(館林市)で、4万8416人が訪れ、同163.9%の増加。

 入込客数ベスト5は、1位が華蔵寺公園遊園地(伊勢崎市)の12万6785人で、以下、道の駅川場田園プラザ(川場村)10万9333人、アースケア桐生が岡遊園地(桐生市)10万2964人、道の駅ららん藤岡(藤岡市)7万9939人、つつじが岡公園。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒