
福井県敦賀市は2024年3月1日、同市内の観光地などを回るバスと「つるがシェアサイクル」の1日乗り放題共通フリーパス「Tsuruga MaaS Card」を発売した。が誕生しました。2024年3月16日(土)の北陸新幹線延伸開業に向けた取り組み。終着駅となる敦賀駅を降りた後の観光地巡りのための二次交通として利用してもらいたい考えだ
対象となるバスは、敦賀駅を発着点とした「ぐるっと敦賀周遊バス」と、敦賀市内を走るコミュニティバス、路線バス。ぐるっと敦賀周遊バスは、氣比神宮や金崎宮、敦賀赤レンガ倉庫などの主要観光地を巡る観光ルートと、日本海さかな街や商業施設を回るショッピングルートがあり、それぞれ1日10本前後運行しています。
シェアサイクルは、敦賀駅や市内観光地など15カ所にサイクルポートがあり、自転車81台で運用しています。
敦賀駅交流施設オルパーク内の敦賀観光案内所で販売しています。価格は大人2000円、小学生以下1000円です。バスでは降車時に乗務員への提示、シェアサイクルは自転車の端末機にかざすことで利用できます。
3月16、17日はシェアサイクル利用がお得に
バス、シェアサイクルはそれぞれ単体での利用も可能です。
シェアサイクルは2024年3月16日、17日には、北陸新幹線敦賀開業を記念し、初乗り無料キャンペーンを実施します。60分220円の初乗り料金が無料となります。
■つるがシェアサイクルHPはこちら https://tsuruga-share-cycle.jp/
【お問い合わせ】
敦賀観光案内所・つるがシェアサイクル事務局 TEL:0770-20-0689