留学ジャーナル、中高生向け体験型オンラインプログラム 「旅行会社の仕事を知る&バーチャルツアーでSDGsを学ぶ3日間」を3月実施


 留学ジャーナルは17日、中高生向け体験型オンラインプログラム 「旅行会社の仕事を知る&バーチャルツアーでSDGsを学ぶ3日間」を3月に実施すると発表した。

雑誌「留学ジャーナル」の発行元であり、日本最大級の留学支援会社でもある株式会社留学ジャーナル(本社:東京都新宿区信濃町34 JR信濃町ビル 代表取締役社長:塚田 俊文)は、中高生を対象に、オンラインで参加できる体験型プログラム「旅行会社の仕事を知る&バーチャルツアーでSDGsを学ぶ3日間」を2022年3月28日(月)から3月30日(水)に開催します。

 

大手日系旅行会社HISオーストラリア支店の協力を得て、旅行業の職種や仕事内容を学び、海外在中の日本人スタッフとの座談会に参加し、海外で働くこと、海外で生活すること、オーストラリアの魅力について直接話を聞きます。

また、同社が手掛ける「バーチャルツアー」で、西オーストラリア州のパース沖合にあるロットネスト島を訪れます。この島は島全体が西オーストラリア州政府によって、A級保護区の国立公園に指定され、本土と切り離されていることで独自の生態系を維持しています。“世界一幸せな動物”と称される有袋類「クオッカ」に会いに行き、その後、このロットネスト島で取り組まれている生態系を守るための環境保護活動について学びます。

日本の環境保護の取り組みと、バーチャルツアーで学んだロットネスト島での取り組みの違いについて意見交換を行い、最終日にグロープごとに発表する機会も設けられています。プログラムの最後にはプログラムデジタル修了証が授与されます。

春休み期間中に気軽に参加できるスケジュールで、海外に興味をもつきっかけ作りになるとともに、SDGsの学び体験として活用いただける内容となっています。

 

■旅行会社の仕事を知る・バーチャルツアーでSDGsを学ぶ3日間 開催概要 
≪日 時≫ 2022年月3月28日(月)~3月30日(水)すべて14:00~16:00

(日本時間。途中休憩有)
≪参加対象≫中学3年生~高校3年生
≪募集人数≫12名(最少開講人数:7名)
≪研修言語≫日本語
≪料 金≫  29,000円(税込)
≪使用アプリ ≫ ZOOM ※カメラとマイクが接続できること
≪事前課題≫あり ※別途案内します
≪詳 細 U R L ≫ https://www.ryugaku.co.jp/column/2021/12/springspecial.html
※お申し込みをご希望の方は、プログラムお申し込み書をダウンロードしてからご記入の上、rj-online@ryugaku.co.jp宛てにメールをお送りください。お問い合わせいただいた内容を確認後、留学ジャーナル担当者より折り返しのご連絡をいたします。
≪スケジュール≫

※研修内容については、研修先の都合により予告なく入れ替わる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

■12/21(火)、1/7(金)にプログラム説明会も開催

<2022年春休み企画>小学生対象(小4~小6)、中高生対象(中3~高3)、大学・専門学校生対象3種類の体験型オンラインプログラムについて詳しくご紹介する説明会を開催します。

 

小学生、中高生対象のプログラムは『SDGs』について学ぶことができ、大学・専門学校生対象のプログラムは、旅行ツアー企画など実務を学べるインターンシップやキャリアワークを行う内容となっています。コロナ禍の今だから実現したオリジナルプログラムについて分かりやすく説明します。

 

≪日 時≫  2021年月12月21日(火)18:00~18:40

≪予 約 U R L ≫ https://www.ryugaku.co.jp/event/detail.php?id=11020

≪日 時≫ 2022年1月7日(金)18:00~18:40

≪予 約 U R L ≫https://www.ryugaku.co.jp/event/detail.php?id=11093

※オンライン配信の説明会です。参加は無料ですが、事前予約が必要です。視聴方法は、ご予約いただいた方へメールでご案内いたします。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒