熱海 古屋旅館、読書やワーケーションで利用できる「第2のロビースペース」開設

  • 2022年4月13日

本棚

 古屋旅館(静岡県熱海温泉)はこのほど、離れ棟を一部改装し、読書やリラックスタイム、ワーケーションなどで利用できるスペース「Second Lobby 書ヲ読ム旅人」を整備、3日に開業した。

 顧客にとっての「第2のロビースペース」をコンセプトに改装を進め、「客室、お風呂、ロビー以外の第3の滞在スペースを作りたいという発想からこの施設は生まれた。いろんな意味で『老舗旅館に似つかわしくない』このスペースは、まさに新しい旅館滞在のスタイルのご提案となる」と同館の内田宗一郎社長。かつて同館に年間100泊以上滞在していた明治期のジャーナリスト、徳富蘇峰氏の論文「書を読む遊民」にちなみ同施設を命名した。

 100平方メートルの同スペース内には本棚を設置し、熱海に関する本や雑誌、時流の本などを用意する。デンマークのオーディオメーカー、Bang&Olufsen(バング&オルフセン)社のスピーカーを配備。内装は温もりを感じさせるウッド調で統一するなど、北欧と和を融合させる空間作りに注力した。

 ソファーやカウンターなど20席、防音1人用個室3室、防音10人用会議室1室も同スペース内に整備。高速Wi―Fiや有線LAN設備を配し、55インチ大型ディスプレイ、モニター、デスクコンセントを用意し、個人のテレワーク利用のほか、企業やチーム単位での経営合宿、コミュニケーションワーク、研修、オンライン会議などに集中できる環境を作った。ダウンライト型脱臭除菌装置「IonSupply」を設置するなど、感染症対策にも万全を期している。

 同施設の営業時間は午前7時から同11時、午後3時から同9時30分。宿泊者のみ利用可で、料金は無料。コーヒーやジュース、お茶などを無料提供する。


本棚


会議室

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒