岡山県の湯郷温泉旅館協同組合は2月11日から13日の3日間、「湯郷温泉おもちゃフェスティバル」を開催する。メーン会場は湯郷地域交流センターと美作文化センター。組合では家族で楽しめる街を目指し、おもちゃを通しての街づくりを進めており、期間中はおもちゃに関する講演会や展示など多くの催しが企画されている。
11日と12日は「集まれ!全国おもちゃ自慢 第1回おもちゃサミットin湯郷温泉」を開く。11日は湯郷地域交流センターで、大阪ブリキ玩具資料室の熊谷信夫氏を迎えての講演会やおもちゃコレクション展示参加者のおもちゃ自慢などが催される。12日は「おもちゃの街湯郷温泉」の見学会を実施。12日と13日は美作文化センターでおもちゃの販売会が行われる。
期間中、サブ会場の「あの日のおもちゃ箱 昭和館」では、蓄音機のコンサートや紙芝居、手動の映画会を開催。「現代玩具博物館・オルゴール夢館」では、オルゴールコンサート。「湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館」は、カメラ付きの鉄道模型が走行するほか、ペーパークラフトコーナーを設ける。
「おもちゃフェスティバル」のチラシ