海での体験やイベントを網羅した情報サイト「海にいこーよ」がリニューアル


海での体験やイベントを網羅した情報サイト「海にいこーよ」がリニューアルした。

一般社団法人 次世代価値コンソーシアム(東京都品川区/代表理事:王麗華)は、子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ株式会社(東京都品川区/代表取締役:下元敬道)と共同で、海での体験やイベントを網羅した情報サイト「海にいこーよ」を6月20日(木)リニューアルリリースします。

「海にいこーよ」は、親子で参加し海について学びつつ、家族や友人、そして海に関わる地域の人々とのコミュニケーションにつなげることを目的としています。この度、親子の海デビューを応援する様々なコンテンツを盛り込み大幅にリニューアル致しました。

この活動は、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本PROJECT」”の一環として行っています。

【「海にいこーよ」サイトの概要】

サイト名 海にいこーよ (リニューアルリリース)
公開期間 2019年6月20日(木)~
URL https://iko-yo.net/partners/uminohi_jp/

 1.コンセプトは、親子の海デビューを応援!

“海での原体験は、子どもの心身の成長を促し、感性を豊かにする”。その想いを胸に、海にいこーよでは、これから海水浴場へ子どもを連れていこうと考えるママパパ向けに「海デビュー応援マニュアル」を掲載。さらには、「親子初めての潮干狩りでも安心!持ち物&採り方&楽しみ方紹介」や、「関東近郊の海上花火が楽しめるスポット6選」など、海水浴以外で海に触れ、楽しむことができる情報もたくさん掲載しております。併せて、今年も全国で開催される海でのイベントの他に、“日本財団「海と日本プロジェクト」”の活動の一環として行われる親子イベントを常時更新してまいります。

2.様々な海の楽しみ方を訴求する体験イベントを静岡県・伊豆で開催!

伊豆は東京からも近く、ユネスコ世界ジオパークにも認定された自然豊かなエリア。その伊豆を舞台に、子どもたちが”こども記者”となり、特別急行に乗って、伊豆の海の魅力を取材し、新聞を作る体験イベントを実施します。終着点の下田・外浦海水浴場ではライフセーバー、ジオパーク冒険団駅長と共に親子で実際に海を楽しみます。

【体験イベントの概要】

イベント名 7/27(土) こども新聞記者に挑戦!特別列車に乗って伊豆の海を取材しよう[海と日本PROJECT]
募集対象 小学生 (お子様1名につき、最低1名の大人の方が必須となります)
開催場所 静岡県伊東市~下田市
募集期間 ~ 2019年7月23日(火)17:00
開催日 2019年7月27日(土)
参加料 親子1組(子ども1名・大人1名):10,000円

※親子とは、大人と小学校以上のお子様のペアの事を言います。※その他追加料金の詳細に関しては下記の詳細URLをご確認ください。

集合場所 伊豆急行「伊東駅」(改札出口右側「KIOSK」前)
解散場所 伊豆急行「下田駅」
詳細URL https://iko-yo.net/events/175815/news

 

*本プレスリリースの情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

【主催団体の概要】

団体名称:一般社団法人 次世代価値コンソーシアム(略称NVC)
本社所在地:東京都品川区西五反田1-27-2ヒューリック五反田ビル8階
電話番号:03-6417-0116
代表理事:王麗華
設立:2017年12月
URL:https://nvc.or.jp/
活動内容:次世代に価値を伝える事業の支援、次世代に価値を発信するネットメディアの運営

【共催団体について】

アクトインディ株式会社(東京都品川区/代表取締役:下元敬道/2003年創業)
アクトインディ株式会社が運営する、子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」について:
子育て層の8割が利用する日本最大規模のお出かけ情報サイト・アプリ
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」 https://iko-yo.net/

【海と日本PROJECTとは】

海と人と人をつなぐ。さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、ときに心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子供たちをはじめ全国の人たちが「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
海と日本PROJECT【日本財団】  http://uminohi.jp/

 

 

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒