松山空港と松山市駅・道後温泉を結ぶ伊予鉄道のリムジンバスに19日から、「ミシュラン・グリーンライナー」号が運行されている。特別サイト「ミシュラン・グリーンガイド・SHIKOKU」の開設を記念し、松山市と日本ミシュランタイヤが協力してオリジナルデザインのフルラッピングバスを投入。1日最大で13本運行される。
特別サイトの開設は、四国運輸局が四国ツーリズム創造機構と連携し、日本ミシュランタイヤに依頼して実現。10月に公開される予定。内容は、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に掲載されている四国の情報に加え、新たな情報が追加される。
運行開始の記念セレモニーが19日、松山市の市役所本館前広場で開かれた。日本ミシュランタイヤのベルナール・デルマス社長をはじめ、四国運輸局の澤山健一局長、四国ツーリズム創造機構の松田清宏会長、愛媛県の中村時広知事、松山市の野志克仁市長、松山商工会議所の森田浩治会頭、松山市議会の清水宣郎議長、伊予鉄道の清水一郎副社長らが出席した。
ミシュラン・グリーンライナー号は、ガイドブックをイメージさせる緑色のラッピングで、松山城や道後温泉本館などの観光地がデザインされている。
記念セレモニーのテープカット