東洋大学国際観光学部は、10月31日に始まる無料オンライン講座「東京都との産学連携による『観光経営人材育成講座』」の受講者を募集している。
カリキュラム内容は、観光資源マネジメント(文化・環境)▽データ活用方法▽日本版DMOの現状と課題▽リスクマネジメント▽グローバルな視点からみたデスティネーションブランディング▽海外のDMOとDMCの戦略―など。
講座の実施期間は12月5日まで。WebexやZoomを利用した講義、質疑応答、ワーク、課題発表などを通して、観光地域づくりを担う人たちにネットワーク構築の機会も提供する。
受講対象者は「都内に在住あるいは在勤している方で、地域の観光振興組織・観光産業に在籍し、幹部候補となる方、もしくはマネージャー層を目指す方。または、観光資源として活用が期待される分野の職員」など。
受講料は無料。募集定員は30人で、受講者は書類選考のうえ決定する。応募締め切りは10月12日。詳細は東洋大学産学連携推進センターのサイト(https://www.toyo.ac.jp/ja-JP/news/research/cooperation/ciit/tokyo-toyokanko2020/)に掲載している。