東武トップツアーズ、2025年大阪・関西万博「いのちの遊び場 クラゲ館」に協賛


 東武トップツアーズは8月31日、2025年大阪・関西万博「いのちの遊び場 クラゲ館」に協賛すると発表した。

 東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、社長:百木田康二)は、このたび2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が掲げる「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現する上で重要な取り組みである、テーマ事業「シグネチャーパビリオン」において、STEAM教育の第一人者として知られる中島さち子氏がテーマ事業プロデューサーとして担当する、「いのちの遊び場 クラゲ館」にブロンズパートナーとして協賛することとなりましたので、お知らせします。

©steAm Inc. & Tetsuo Kobori Architects All Rights Reserved©steAm Inc. & Tetsuo Kobori Architects All Rights Reserved

大阪・関西万博は、人間一人一人が、自らの望む生き方を考え、それぞれの可能性を最大限に発揮できるようにするとともに、こうした生き方を支える持続可能な社会を、国際社会が共創していくことを推し進める「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとして掲げ、2025年4月13日から10月13日の約半年間にわたり、大阪市・夢洲の会場で開催されます。

同万博を象徴・代表するテーマ事業では、8名の専門家がテーマ事業プロデューサーとしてパビリオンをつくり、「いのち輝く未来社会のデザイン」をそれぞれ固有の観点から解釈、展開して、未来に生きる人々に繋ぎ渡す役割を担います。

当社は、中島さち子氏の取組に賛同し、遊びや学び、スポーツや芸術を通して、生きる喜びや楽しさを感じ、ともにいのちを高めていく共創の場を創出できるよう、同氏がテーマ事業プロデューサーを務める「いのちの遊び場 クラゲ館」への協賛を通じて、未来の社会を担う人材の育成に努めていきます。

今後当社は、2025年に大阪・夢洲の万博会場から未来社会の姿を発信することを目指して、テーマ事業に積極的に参画することで将来に向けた課題の解決に努め、全都道府県に事業所を有する企業として、全国の児童生徒の皆様が、探究学習の成果として「STEAM ワクワクを探す旅!」にご参加いただき、中島さち子氏の目標である「創造性の民主化」に貢献してまいります。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒