
東京都は24日、スペシャル動画「もっと楽しむ!東京2020パラリンピック マラソン」を公開した。
「パラリンピックマラソン応援・盛り上げ動画『もっと楽しむ!東京2020パラリンピック マラソン』」を、8月24日(火)のパラリンピックの開幕に合わせて公開しますので、お知らせいたします。スペシャルゲストも決定し、菅原小春さん、Little Glee Monsterさんが、パラアスリートにエールを送ります。このために収録した応援ソングも視聴できます。
また、「パラリンピックマラソン 見どころマップ」を本日公開します。都内を駆け抜けるパラリンピックマラソンの魅力のほか、観戦や選手の記録などを書き込むことで大会後も東京大会の思い出として残せる、自宅でも楽しんで観戦・応援いただける内容となっています。
1 スペシャル動画「もっと楽しむ!東京2020パラリンピック マラソン」の公開
○公開日時:
予告編(30秒程度)
令和3年8月18日(水)14時
本 編(60分程度)
令和3年8月24日(火)8時
○出 演 者 (五十音順、本日新たに公表した出演者は下線にて表示しています):
菅原小春さん(ダンサー・女優)
花岡伸和さん(車いすマラソンパラリンピアン・パラ応援大使)
増田明美さん(スポーツジャーナリスト・日本パラ陸上競技連盟会長)
Little Glee Monsterさん(歌手・パラ応援大使)
※このほか、東京2020パラリンピック車いすマラソン日本代表選手の喜納 翼選手、鈴木 朋樹選手からビデオメッセージをいただいています。
○内 容:
・パラリンピックマラソンの種目紹介・見どころ紹介
・競技用車いす「レーサー」の紹介や体験
・東京2020パラリンピックマラソンコース・レースの見どころ紹介
・Little Glee Monsterさんから応援ソングの歌唱(2曲) など
○公 開 先:東京都パラリンピック体験プログラム
「NO LIMITS CHALLENGE」ウェブ版
「NO LIMITS CHALLENGE広場」内
パラリンピック応援スペシャルブース
URL https://no-limits.tokyo/plaza/specialbooth.html
順次特設WEBサイト「東京都パラリンピック応援サイト」でも公開します。
URL https://para-tokyo2020.tokyo/
2 「パラリンピックマラソン 見どころマップ」の公開
東京2020大会全体の最終日の9月5日(日)に東京で行われるパラリンピックマラソンを、自宅でも楽しんで観戦・応援いただくためのコースマップを、本日公開します。
○主な内容
・種目・クラス分けなどの分かりやすい解説
・コースマップ
・増田明美さん、花岡伸和さんのレースの見どころ紹介
・注目選手の情報
・コース沿道7区のコラム
・書き込んで思い出に残せる観戦・応援メモ欄
○公開先:東京都パラリンピック体験プログラム
「NO LIMITS CHALLENGE」ウェブ版
「NO LIMITS CHALLENGE広場」内
パラリンピック応援スペシャルブースURL https://no-limits.tokyo/plaza/specialbooth.html
順次特設WEBサイト「東京都パラリンピック応援サイト」でも公開します。
URL https://para-tokyo2020.tokyo/
※印刷物(日本語版)については、東京都庁舎や区市町村窓口、東京都が9月5日(日)まで設置する「パラリンピックギャラリー銀座」(中央区銀座六丁目5番13号銀座美術館ビル1階)等で、8月24日(火)以降、順次配布予定です。
※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策として、マラソン当日の沿道での観戦について、自粛へのご協力をお願いします。
(参考 パラリンピックマラソン応援・盛り上げ動画「もっと楽しむ!東京2020パラリンピック マラソン」出演者等)
・菅原 小春さん
幼少期に創作ダンスを始め、小中高生の時に数々の有名ダンスコンテストで優勝、早くから注目を集める。2010年に渡米。2015年にスティービー・ワンダーとCM共演。2016年・2018年にNHK紅白歌合戦に出演。NHK2020応援ソング「パプリカ」では振付を辻本知彦氏と共作。2019年NHK大河ドラマ「いだてん」に出演、2021年にはNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」に車いすマラソン選手として出演し、女優としても活動の幅を広げている。
・Little Glee Monsterさん
研ぎ澄ました歌声で人々の心に爪痕を残すことをテーマに結成、2014年にメジャーデビュー。4年連続でNHK「紅白歌合戦」に出場。代表曲は「世界はあなたに笑いかけている」など。
オリパラに向けて様々な文化プログラムを展開する「Tokyo Tokyo FESTIVAL」への参加や、都が展開しているパラスポーツを応援する人を増やすプロジェクト「TEAM BEYOND」への参加、オリパラを応援する番組のナレーション、パラ応援大使を務めるなど、様々な活動を通じてオリパラを応援している。
・喜納 翼選手
1990年生まれ。沖縄県出身。19歳のときバスケットボールのトレーニング中の事故が原因で車いす生活になる。
2013年に車いすマラソンを始め、2016年に初めてフルマラソンに出場し、2019年の大分国際車いすマラソンで女子日本記録(1時間35分50秒)を樹立。2021年6月現在、世界ランキング4位。
・鈴木 朋樹選手
1994年生まれ。千葉県出身。生後8ヵ月で交通事故に遭い脊髄を損傷。
トラック競技とマラソンの二刀流。持ち味のスプリント力をいかし、2019 World Para Athletics マラソン世界選手権の車いすの部で3位となり、陸上競技の東京パラリンピック日本代表内定第一号となる。東京マラソン2020では1時間21分52秒の大会新記録で優勝。座右の銘は「未来は自分で創る」