東京モノレール、「キキ&ララ モノレール」を14日から運行


 東京モノレールは、「キキ&ララ モノレール」を14日から運行する。

東京モノレール株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤悦郎、以下「東京モノレール」)では、「Tokyo Monorail Theater~乗るたびにドラマがある。~」をブランドコンセプト・タグラインとして設定しております。
このたび、ブランド展開の一環として、多くの方々から愛され、今年誕生45周年を迎えた株式会社サンリオの人気キャラクター「リトルツインスターズ」(キキ&ララ)とコラボレーションし、当社の制服を着用したオリジナルデザインの「キキ&ララ モノレール」の運行を開始いたします。
本列車の運行は「みんなの健康と幸せを願い、新しい未来へ進んでいく」ことができるように祈念することをコンセプトとします。運行にあわせて、駅にはフォトスポットを設置し、みなさまの願い事が叶うことを祈念して掛けていただいた短冊は芝大神宮にお焚き上げいただくほか、Instagramへの写真投稿キャンペーン、オリジナルグッズの発売などを実施いたします。
東京モノレールでは、このような状況だからこそ、みなさまに健康で笑顔になっていただけるよう、また安心してご利用いただけるように駅・車内の消毒を継続しながら、様々な施策を展開してまいります。

1 「キキ&ララ モノレール」の運行
1・6号車の運転台付近は、「リトルツインスターズ」(キキ&ララ)の世界観を体験できるよう、天井や座席背面など全体をラッピング、その他号車では沿線の風景を楽しみながら一緒に撮影できるようなデザインで窓にもラッピングしています。なお、車内では抗ウイルス・抗菌効果のあるコーティング加工を実施いたします。
(新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みについては、別紙をご参照下さい。)
(1) 運行期間 2020年9月14日(月)~
(2) 対象編成 10041編成(冬季はイルミネーションを点灯して運転予定)

2 フォトスポットの設置
当社線内4駅内(浜松町駅、天王洲アイル駅、羽田空港第1ターミナル駅、羽田空港第2ターミナル駅)に、オリジナル短冊に願い事を書いて掛けられるフォトスポットを設置します。また、掛けていただいた願い事が成就することを祈念し、芝大神宮にてお焚き上げいただきます。
(1) 実施期間 2020年9月14日(月)~2021年1月11日(月・祝)
(2) 実施箇所 浜松町駅(中央口 改札外)
天王洲アイル駅(中央口 改札外)
羽田空港第1ターミナル駅(南口 改札内)
羽田空港第2ターミナル駅(北口 改札内)

3 乗ってHappy♪「キキ&ララ モノレール」Instagramキャンペーン
当社の公式Instagramをフォローし、ハッシュタグ「#キキララモノレール」をつけて、「キキ&ララ モノレール」の車両や駅のフォトスポット等の写真を投稿いただいた方へ、プレゼントキャンペーンを実施いたします。
https://www.instagram.com/tokyo_mono1964/ 

(1) オリジナルグッズプレゼント
フォトスポットが設置されている各箇所の最寄りの窓口に、Instagramの「#キキララモノレール」投稿画面を提示いただくと、先着4,500名さまにオリジナルA6シール(非売品)をプレゼントします。(賞品がなくなり次第、終了いたします。)
① 実施期間 2020年9月14日(月)~2021年1月11日(月・祝)
② 実施箇所 浜松町駅 定期券売り場
天王洲アイル駅 中央口
羽田空港第1ターミナル駅 南口
羽田空港第2ターミナル駅 北口

(2) 抽選で「リトルツインスターズとのグリーティング」ご招待
公式Instagramをフォローした上、「#キキララモノレール」とハッシュタグをつけて投稿いただいた方の中から、抽選で15名様を「リトルツインスターズとのグリーティング」へご招待いたします。
① 実施期間 2020年9月14日(月)~2020年10月31日(土)投稿分
② 応募方法
公式Instagramをフォローし、「#キキララモノレール」を投稿

当選者さまあてにダイレクトメッセージを送信(11月下旬予定)

ご当選者から参加可否、参加人数についてご返信

グリーティングに参加(12月下旬)
③ ご注意 ご連絡はダイレクトメッセージでお送りします。なお2020年11月までに、Instagramのアカウント
を削除された場合にはご招待できませんので、ご注意ください。
④ 実施内容 2020年12月下旬に、当社施設内でのグリーティングを予定しています。
詳細については、ご当選者にお知らせいたします。
(当社施設までの交通費は、お客さま負担となります。)

4 オリジナルグッズの発売
(1) 発売開始日 2020年9月14日(月)
(2) 発売駅・窓口・発売時間(※1)
モノレール浜松町駅・定期券うりば・7:00~19:30
天王洲アイル駅・中央口・5:00~23:00
大井競馬場前駅・改札口・6:30~22:30
流通センター駅・改札口・6:30~22:30
天空橋駅・HI City口・6:00~23:00
羽田空港第3ターミナル駅・2F改札口・6:00~23:00
羽田空港第1ターミナル駅・南口・6:00~23:00
羽田空港第2ターミナル駅・北口・6:00~23:00
※1 発売時間は、2020年9月1日時点
※2 昭和島駅、整備場駅、新整備場駅では駅名標キーホルダー以外の商品はお取り扱いいたしません。
(3) 発売商品
東京モノレールの沿線の風景を描いたクリアファイルや、モノレールに乗ったキキ&ララのデザインのアクリル キーホルダーの発売をいたします。また、今後もぬいぐるみなどの発売を予定しておりますので、あらためてお知らせいたします。
・クリアファイル2種セット(500円・税込)
・アクリルキーホルダー(600円・税込)

また、これまで各駅で発売していた「駅名標キーホルダー」に加え、東京モノレールオリジナルグッズの発売を開始いたします。
・駅名標キーホルダー(各600円・税込)
・リフレクター(各350円・税込)
・モノルンパスケース(1,500円・税込)
・ばんそうこう(250円・税込)

(4) 鉄道博物館ミュージアムショップTRAINIARTでの発売
2020年7月1日(水)より、鉄道博物館ミュージアムショップTRAINIARTにて当社グッズをお取り扱いいただいておりますが、今回新たに発売する、「キキ&ララ モノレール」グッズもお買い求めいただけます。なお、発売好評につき、2020年10月31日(土)まで発売期間を延長いたします。
【発売箇所】
鉄道博物館 本館1F ミュージアムショップ「TRAINIART(トレニアート)」
・所在地 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
・営業時間等は、おでかけ前に鉄道博物館のホームページにてご確認ください。
http://www.railway-museum.jp/

【ご注意】
・商品には限りがあるため、売り切れになることもございます。
・各駅で発売している駅名標キーホルダーは、当該駅のデザインのみお取り扱いしています。
なお、2020年9月14日以降は、購入いただける個数に制限なくお買い求めいただけます。
・各駅でのご購入は、現金発売のみとなります。(クレジットカードや、Suicaなどの交通系ICカードではお
支払いいただけません)

5 その他
(1) 大井競馬場前駅のライトアップ
2020年8月3日より実施している、大井競馬場前駅のライトアップのカラーを「キキ&ララ モノレール」
をイメージした色合いにいたします。
【実施期間】 2020年10月1日(木)~31日(土) 17:00~22:00

6 ご注意
・新型コロナウイルスの状況等によっては、実施時期の延期や発売を一時見合わせる場合があります。
・改札外のフォトスポットでの撮影や商品をお買い求めの際は、一旦下車してください。
(途中下車はできません)
土日祝日には、「東京モノレール沿線お散歩1dayパス」もご利用ください。
http://www.tokyo-monorail.co.jp/tickets/value/ensenosanpo.html

(参考)
ブランドコンセプト「Tokyo Monorail Theater~乗るたびにドラマがある。~」

東京モノレールでは2020年3月の羽田空港3駅の駅名変更を契機に、さらにお客さまにご利用いただくために、「東京モノレールにしかない価値」に磨きをかけ、「選ばれ続ける存在」となるべく、「Tokyo Monorail Theater~乗るたびにドラマがある。~」をブランドコンセプト・タグラインとして設定しました。
お客さまに単なる移動では味わうことができない「満足」「感動」を感じていただけるよう、お客さまは観客、社員はキャスト、車両や駅舎は舞台として、この1本1本を「シアター」と見立て、お客さまとともに舞台を創り上げてまいります。
http://www.tokyo-monorail.co.jp/theater/

※写真・デザインはイメージです。

(別紙)新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みについて
東京モノレールでは、お客さまに安心してご利用いただけるよう、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みを継続しております。駅では駅係員が自動券売機や窓口付近、エスカレーターの手すり等、お客さまがふれる機会が多い部分の消毒を実施しております。また、各改札口付近には消毒液を設置、飛沫防止のためのシートを設置しています。

車両は定期的な清掃時の消毒に加え、乗務員が駅での折り返し時間につり革・手すり等のお客さまがふれる機会が多い部分の消毒を実施しております。また、駅到着時のドアの開け閉めに伴い外気が導入されるほか、空調装置により適宜車内の換気を行っています。また、天候を考慮しながら車内の窓を一部開け、車内換気をさらに促進するよう取り組んでいます。

「キキ&ララ モノレール」では光触媒作用を利用した抗ウイルス・抗菌効果のあるコーティング剤を吊り手や手すり等のお客さまが触れる部分に噴霧加工しており、今後、他の編成にも拡大してまいります。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒