日本観光振興協会は、観光関連団体や企業、施設などで実施されている旅の安全・安心を確保するための取り組みを紹介するウェブサイト(http://www.nihon-kankou.or.jp/home/tabinoanshin/)13団体を掲載、順次増やしていく。
新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、「夏休みで旅行する人と地域住民の安全・安心確保のため」と日観振。全日本空輸(ANA)やJR東日本、鳥取県観光連盟など13団体の取り組みを紹介。
ANAは「Care promise」と題し、空港でのカウンターや保安検査場、ラウンジ、機内などでの対策をイラストや写真などを使って紹介している。
日観振は観光関連団体や企業の取り組みの登録を呼び掛けている。問い合わせはTEL03(6435)8331。
また、旅行連絡会が作成した「新しい旅のエチケット」に関する30秒の動画をユーチューブで公開している。