
「みとちゃんねるアプリ」の起動画面
日立ソリューションズ(東京都品川区)は、北海道のベンチャー企業、調和技研(札幌市北区)と共同で開発したサービス「ICT観光ソリューション」を水戸観光協会(水戸市)に提供した。同協会は先月から「みとちゃんねる」の名称でサービスを開始した。
ICT観光ソリューションは、スマートフォン(スマホ)に地域の旬な観光情報を配信するサービス。スマホの無料アプリケーション「みとちゃんねるアプリ」により、同市内の観光や特典の情報をリアルタイムに表示することができる。
具体的には、市内の飲食店や土産店が実施しているキャンペーンやクーポン情報、観光地の混雑状況などを同協会会員が交流サイト(SNS)に投稿すると、スマホ画面にタイムリーに表示される。観光客の投稿情報も共有できる。
さらに、観光ガイドや観光地の見どころを地図上に表示したり、現在地からその情報に関係する地点までのルートを表示したりすることもできる。協会会員、観光客ともいつでもどこでも情報を閲覧でき、適宜コメントを加えることができる仕組みだ。
同市内では「梅まつり」「桜まつり」など、1年を通じて多くのイベントが開催されており、「みとちゃんねる」に対する期待は高い。
問い合わせ先は、日立ソリューションズTEL0120(571)488。

「みとちゃんねるアプリ」の起動画面