日本旅行は大井川鐵道(静岡県)の応援ツアー「がんばれ大鉄・大井川鐵道探求の旅」をこのほど発売した。水害による護岸損傷やSLの長期不調、電車の車両不足など苦戦が続く同鉄道を応援する1泊2日のツアー。11月7日発で、Go Toトラベルキャンペーン事業の支援対象。
大井川鐵道は金谷駅(島田市)から千頭駅(榛原郡川根本町)までの本線と、千頭駅から井川駅(静岡市葵区)までの井川線ならなる総延長65キロの地方鉄道。本線はSL列車の走行、井川線は山岳地帯の急勾配を機関車の歯車とレールの歯形を組み合わせて走行する日本唯一の「アプト式」鉄道で有名。
ツアーでは本線、井川線ともに全線に乗車する。本線のSL列車にはツアー専用の展望車を連結。井川線のDD20型ディーゼル機関車の運転体験、本線運転ができなくなったDB1型ディーゼル機関車に客車をけん引させる遊覧運転への乗車、全ての車両基地の見学、アプト電気機関車(ED90)の運転台への着席など、さまざまな特典がある。宿泊は沿線の川根温泉。
現地発着で大人4万2千円からだが、Go Toトラベル支援で利用客の支払い実額は2万8千円から。このほか地域共通クーポン6千円分が付く。