![](https://i0.wp.com/www.kankokeizai.com/wp-content/uploads/433012.AFP01-3.jpg?resize=320%2C320&ssl=1)
EHWD―14
1948年創業の電気給湯機器専業メーカーの日本イトミック(東京都墨田区)は、昨年10月からホットウォーターディスペンサー(卓上型電気湯沸器)「EHWD―14」の月額定額プランを開始した。
EHWD―14は、ワンプッシュで飲用に最適な90度以上の熱湯をいつでも出湯する。最大の特徴は、特許を取得した独自制御の「ステップボイル機能」を搭載した点。「本体内部のセンサーで温度を検知して、90度以上の湯温を保ちながら、段階的に給水を行い、大幅な湯温の低下を起こさない」とマーケティング部次長の谷本洋太氏。
寸法は、幅230×奥行き500×高さ450ミリ、本体質量12キロ(満水時の質量約26キロ)。一般的な電気ポット(4リットル程度)を3台設置した時と比べて、同じ貯湯量でありながら約3分の1以下の設置スペースを実現した。
旅館・ホテルでは、レセプションの給茶や、ビュッフェ会場のドリンクバーなど熱湯を利用して飲食を提供する場面での活用が見込める。
今回提供を開始したプランの内容は、EHWD―14の「製品代金」と「設置費用」を月額3400円(契約期間7年)で導入可能なファイナンスリース契約。基本リース期間中における偶発事故や、故障に対するメーカー無償保証をセットにした月や年単位などの決まった期間だけ料金を支払って利用するサブスクリプションモデル。
「コロナ禍によって手元資金の確保を進めたい施設が増加する中、月額定額費用でお湯が便利に使える初期費用のかからない新サービス」と谷本氏。
月額プランの申し込み、問い合わせは、日本イトミックホームページ(https://www.itomic.co.jp/hot-water-dispenser/)。
EHWD―14