日本旅行と福岡大学は、観光人材育成、キャリア形成のための学生向け講座を開設した。10~12月の全7回。日本旅行とJR西日本の役員、幹部社員らが観光、地方創生をテーマに講義する。
両者は昨年12月、学生の教育機会拡大、地域貢献を目的に包括連携協定を締結。同年4月には「日本旅行福岡大学旅行センター」を開設している。
講座は協定締結を記念したほか、「福岡・関西交流プロジェクト」の取り組みとして、講座を通して学生ならではの視点で関西観光の新たなモデルコースを開発、発信してもらう。
カリキュラムは「地域資源発掘から着地型商品企画まで」「インバウンドの現状と地域への誘客施策」「Webを使った観光プロモーションのツボ」など。書類選考で選ばれた15人の学生が午後6~8時の6限目に受講する。