旅先での人との遭遇体験をシェアする人のプラットフォームSo-Gu、「三好市官民共創地域ソリューション開発プログラム」受託

  • 2021年8月13日

 旅先での人との遭遇体験をシェアする人のプラットフォームSo-Guは、「三好市官民共創地域ソリューション開発プログラム」を受託した。

旅先での人との遭遇体験をシェアする人のプラットフォームSo-Gu(ソウグウ/ 運営: オウライ株式会社)は、徳島県三好市と「三好市官民共創地域ソリューション開発プログラム」(以下、「本プログラム」)の企画運営に係る業務委託契約を締結したことをお知らせします。So-Gu初の自治体との協働案件となります。

【本プログラムについて】
本プログラムは、人口減少の抑制と流入の促進、転出抑制・転入促進による人口構造の適正化等といった、徳島県三好市が抱える課題を解決する糸口を見つけ、官民連携(「共創」)、市内外のキーパーソンの関係の構築(「ヒトのシェアリング」)、複数の団体による共同実施(「協業」)により関係人口を創出することを目指すものです。So-Guは三好市から業務委託を受けて、三好市が提示した課題を解決する企画を提案・実行する事業者の開拓とサポートを行います。
So-Guは今後とも、人にフォーカスした地域活性や関係人口の創出の実現に向けて、自治体や企業とも積極的に連携し、協働事例を作ってまいります。

【So-Gu概要】
So-Gu(ソウグウ)は、旅先で多様な活動をしている現地の「ホスト」との遭遇体験をシェアする人のプラットフォームです。「”人”という、地域固有かつ最大の資源のポテンシャルを最大限に引き出すプログラムを提供し、訪れる人に観光だけではなく、地域での出会いも楽しんでもらうことにより、対象地域や近隣地域の観光産業を活性化する」ことを目指して活動しています。
名称    :So-Gu (運営会社:オウライ株式会社)
URL    :https://so-gu.jp/
所在地 :徳島県三好市池田町イケミナミ2091-1
代表     :西崎健人
創業    :2014年2月

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒