文化審議会、重要民俗文化財に「瀧山寺鬼祭り」など4件の指定を答申 


瀧山寺鬼祭り(本堂での火祭り=岡崎市観光協会「岡崎おでかけナビ」から)

 国の文化審議会は1月24日、「長崎のかくれキリシタン信仰用具」(長崎市など)を重要有形民俗文化財に、「瀧山寺鬼祭り」(愛知県岡崎市)など4件を重要無形民俗文化財に指定するよう文部科学相に答申した。

 信仰用具は長崎県内のかくれキリシタンの集落で使われていたもので、メダルやコンタツ(ロザリオ)、聖像、聖画のほか、オラショと呼ばれる祈祷文、信仰上の暦を記した日操り帳など計2218点に及ぶ。「キリシタン信仰の変遷や九州地方における民間信仰の地域的様相を伝える上で重要」としている。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒