国の文化審議会(佐藤信会長)はこのほど、「間々田のじゃがまいた」(栃木県小山市)、「会津の御田植祭」(福島県喜多方市、会津美里町)、「小倉祇園祭の小倉祇園太鼓」(福岡県北九州市)の3件を重要無形民俗文化財に指定するよう、柴山昌彦文部科学相に答申した。
「じゃがまいた」は江戸時代から伝承される蛇(じゃ)祭りで、毎年5月5日に行われる。
国の文化審議会(佐藤信会長)はこのほど、「間々田のじゃがまいた」(栃木県小山市)、「会津の御田植祭」(福島県喜多方市、会津美里町)、「小倉祇園祭の小倉祇園太鼓」(福岡県北九州市)の3件を重要無形民俗文化財に指定するよう、柴山昌彦文部科学相に答申した。
「じゃがまいた」は江戸時代から伝承される蛇(じゃ)祭りで、毎年5月5日に行われる。