
観光庁は10月19日、訪日外国人旅行者周遊促進事業費補助金(持続可能性を核とした日本ならではの世界的価値の創出)のハード補助事業について、二次公募の結果を発表した。同事業はサステナブルツーリズム促進のための受入環境の整備をサポートするもの。具体的には資源の観光利用と地域資源の保全の両立に向けた取り組みや、本質的な体験・滞在の提供に資する施設や空間の整備、ツアー実施のための施設改修・整備、設備・備品購入などを支援する。
二次公募では8件の取り組みを採択しており、うち4件には国立公園等が含まれる。詳細については以下の通り。
持続可能性を核とした日本ならではの世界的価値の創出(ハード補助事業) 採択結果
((団体名/事業名(対象地域))
会員向け記事です。