平泉の世界遺産登録は延期に


 日本が世界文化遺産への登録を目指していた「平泉〜浄土思想を基調とする文化的景観」(所在地・岩手県)の登録延期が決まった。7日、カナダ・ケベックで開催されたユネスコ世界遺産委員会は、世界遺産にふさわしい「普遍的な価値の証明が不十分」として登録を見送った。

 日本が推薦した案件が、登録されなかったのは初めて。ただ、登録延期は、推薦書を再提出することが可能。最も早ければ来年2月までに推薦書を再提出し、2010年7月ごろの委員会で再度審議を受けることができる。

 登録延期を受けて、岩手県平泉町の高橋一男町長は「これで道が閉ざされたわけではない。今後も関係機関と連携して登録に取り組みたい。平泉の文化遺産にみられる平和を願う浄土思想は、世界に誇るべきもので、世界遺産にふさわしいと確信している」とのコメントを出した。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒