山形県、第6回やまがた雪フェスティバルを開催


 山形県は、第6回やまがた雪フェスティバルを開催する。

イベントチラシ

 

山形県では県内各地で開催される雪まつりのオープニングを飾る「やまがた雪フェスティバル」を令和3年1月30日、31日の2日間、最上川ふるさと総合公園で開催いたします。

 

シンボル雪像をはじめ、雪像コンテストで制作された雪像などが並び、雪の芸術を楽しむことができます。また、チューブ滑りや雪中釣り大会などの雪遊びや幻想的なイルミネーションで冬の山形を満喫でき、大人から子供まで様々な方に楽しんでいただける内容となっています。

 

また、県内の観光にかかわる宿泊施設、交通事業者等は、感染症対策のノウハウや新しい生活様式に即したおもてなし方法などをオンライン研修()を通じて習得することで、やまがた雪フェスティバルをはじめ今後開催される県内イベントにおいて当県の魅力を安心して楽しんでいただけるよう取り組んでいます。

 

 

1 開催概要

(1)イベント名:「第6回やまがた雪フェスティバル」

(2)日時:令和3年1月30日(土)~31日(日)

①9:30~11:30 ②12:30~14:30 ③15:30~17:30 ④18:30~20:30

の4部制とし、来場者の入れ替えを行います。

(3)場所:最上川ふるさと総合公園(山形県寒河江市内)

※JR左沢線寒河江駅からタクシーで約5分

(4)イベント内容:

シンボル雪像及び大型雪像の展示、雪像コンテスト、イルミネーション、

ちびっ子広場(チューブ滑りや雪中釣り大会等) ほか

※新型コロナウイルス感染防止のため、屋台などの物販はございません。

(5)主催者:雪祭り実行委員会(事務局:寒河江市さくらんぼ観光課)

 

< 昨年度の様子>

シンボル雪像

 

イルミネーション

 

2 新型コロナウイルス感染防止対策

(1)来場者数: 9:30~20:30までを4部制とし時間帯ごとに入れ替えを行います。

(各回5,000人上限)

(2)事前応募制:公式サイトの応募フォーム(https://yamagata-yukifes-entry.jp)へ

必要事項(代表者の氏名、年齢、住所、電話番号、来場希望の日時)

を入力またはハガキに記入のうえ、お申し込みください。

申込者多数の場合は抽選となります。

1件のお申込みにつき、4名までご入場いただけます。

当選者へは1月中旬頃に当選はがきを送付いたします。

(3)応募受付期間:12月1日(火)~12月25日(金)

※ハガキ応募の場合は25日必着となります。

(4)当日、会場に当選はがき(来場者の氏名等記入したもの)をご持参ください。

また、入口で検温を実施いたします。ご来場の際には、マスクを着用ください。

(5)なお、体調のすぐれない場合は、来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。

 

詳細は、やまがた雪フェスティバル公式サイトで随時更新しますので、ご確認ください。

公式サイト:https://www.yamagata-yukifes.jp/

※今後の新型コロナウイルス感染症拡大状況により、内容を縮小または中止する場合がございます。

 

*オンライン研修とは

内容:感染症予防対策のノウハウ習得や接客スキル向上を目的とした研修(全10回)

期間:10月14日(水)から11月25日(水)まで(対象者向けアーカイブ配信は令和5年3月31日まで視聴可能)

対象者:山形県内に事業所がある 宿泊施設、飲食施設、観光施設、交通事業者等

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒