山ノ内町「観光局」が運営 新観光案内所がオープン


山ノ内インフォメーションセンターのオープンを祝うテープカット(中央が平澤町長)

 志賀高原や湯田中渋温泉郷などを抱える長野県山ノ内町に11月28日、新しい観光案内所「山ノ内インフォメーションセンター」がオープンした。場所は長野電鉄・湯田中駅前で、同日のセレモニーではテープカットや温泉まんじゅうの振る舞いがあった。

 同センターは3階建て空き店舗の1、2階を活用。1階(延べ床面積約56平方メートル)は観光案内や土産物販売、荷物の預かり、授乳室などがあり、外国人旅行者には英語やスペイン語、ポルトガル語などで対応する。

 2階(同60平メートル)は事務所のほか、Wi―FIなどが利用できるフリースペースとしている。

 営業時間は平日が9~18時、土日祝日が9~20時。

 テープカットには平澤岳町長のほか、県観光部、県観光機構、町議会議長、長野電鉄、山ノ内町温泉郷女将の会ゆのかが臨んだ。平澤町長は「山ノ内の魅力がスノーモンキーだけでないことを、世界中から訪れる外国人に知ってもらうきっかけをつくりたい」と述べた。

 同センターの運営は、「一般財団法人山ノ内まちづくり観光局」が行う。同局は観光産業の振興と農業などのブランディング、独自性や時代にマッチした企画や情報発信、町一丸となっての経済活性を目的に、道の駅や駅前温泉「楓の湯」を運営する「一般財団法人山ノ内町総合開発公社」を母体に、11月に発足した。

 町と町民、観光・農業団体、企業などで構成され、理事長は平澤町長が就いている。来年春から本格始動する。


山ノ内インフォメーションセンターのオープンを祝うテープカット(中央が平澤町長)

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒