
総務省は9月30日、サービス産業動向調査の7月分速報を公表した。同月の宿泊業(旅館・ホテル、簡易宿所、下宿業)の売上高は前年同月比30.3%増の4738億4900万円。コロナ禍前の2019年同月比は17.0%減だった。サービス産業全体は前年同月比5.4%増、19年同月比5.6%減の31兆3644億7700万円。
宿泊業は8カ月連続の前年同月超え。前年7月に各地で緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が発出されていたこともあり、前年同月比は大きく増加した。
ただコロナ禍前の19年同月比は今年1月から27.0%減、41.7%減、30.2%減、23.6%減、15.6%減、13.1%減、17.0%減と、2桁減が続いている。
会員向け記事です。