
昨年の第1回宿フェス会場
昨年に続く2回目
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)青年部(塚島英太部長=長崎県・ホテル長崎)は2月14、15日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で第2回「宿観光旅博覧会・宿フェス」を開く。全国47都道府県の青年部をはじめ、旅行会社、運輸機関など旅行関係企業がブースを出展。地域の宿、観光の魅力を一般来場者らにアピールする。
イベントは昨年初開催。2日間で延べ約3万人が来場した。会場は同時期に国際ホテル・レストランショー(主催=日本能率協会など)が行われている東京ビッグサイトの東展示棟第8ホール。国際ホテル・レストランショーは宿泊、飲食などの業界向けイベントだが、宿フェスは一般からも多くの来場を募る。
会場は全旅連青年部員を中心に、全国47都道府県ごとにブースを出展。伝統文化、風土、食、体験など、各地域の魅力を紹介する。「地元を知り尽くした宿泊施設だからこそ伝えられる日本の魅力を発信。加えて、全国の魅力を知り尽くした大手旅行会社や交通事業者など、旅のプロフェッショナルが一堂に会する」(全旅連青年部)。
ステージでもさまざまなプログラムが展開される。阿波踊り、温泉むすめ、くまモン、書道家・青柳美扇氏のパフォーマンス、カラオケDAM(第一興商)とのタイアップによるカラオケステージなど。全国47都道府県の宿泊施設に泊まれるプレゼントキャンペーンも行う。
開催時間は各日とも午前10時から午後5時。入場無料。
昨年の第1回宿フェス会場