大分県、白金台で温泉やグルメなど県の魅力をPR 初の試み


温泉など、大分の魅力を語るツーリズム別府大使の八木さん

 大分県は4~8日、八芳園が運営するポップアップ型ショールーム「MuSuBu」(東京・白金台)で、温泉やグルメなど県の魅力をPRするイベントを開催した。初の試み。

 4日にはメディア関係者を対象にオープニングイベントを実施。主催者を代表してあいさつした県東京事務所の平川暢教所長は、「台風10号による土砂災害で、大分自動車道の湯布院へ向かう一部で通行止めとなったが、解除された。秋の行楽シーズンは心配なくお越しいただきたい」と述べた。

 また、ツーリズム別府大使で温泉ソムリエアンバサダーの八木みちるさんが「温泉のある暮らし、大分県の魅力」と題し、「温泉県おおいた」ならではの入浴の仕方などを紹介した。

 期間中、地鶏「おおいた冠地どり」や温泉熱を利用して栽培した「おんせんパプリカ」など県の食材を使った「湯けむりプレート」(税込み1680円)や、「まるごと日田梨タルト」(同800円)などを提供したほか、ワークショップや日本酒イベントを実施した。


温泉など、大分の魅力を語るツーリズム別府大使の八木さん

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒