名鉄、グループの貸切バス会社を合併


 名古屋鉄道(木下栄一郎社長)は2月25日、子会社で、愛知県内で貸切バス事業を展開するバス会社4社の合併を発表した。名鉄観光バス(名古屋市中村区、望月弘隆社長)を存続会社にした集中合併方式を取る。4月上旬に開催する株主総会を経て、7月1日付けで合併予定だ。合併により、グループ内のバス事業の効率化を図る。

 合併するのは名鉄観光バスのほか、名古屋観光日急バス(名古屋市中村区、村瀬新一社長)、名鉄東部観光バス(愛知県岡崎市、望月弘隆社長)、名鉄西部観光バス(愛知県一宮市、村瀬新一社長)の3社。いずれも愛知県で事業を展開することから、「事業ごとに経営資源を一元化し、事業、地域に見合った効率的な経営を進める」(名古屋鉄道)。

 合併後の名鉄観光バスの概要は、資本金1億円、車両数380両。

 同社では、中期経営計画の「名鉄グループ新3カ年経営計画(06〜08年度)」で各事業の経営基盤の確立を目指している。

 このほか同グループは同日、子会社で富山県を中心に貸切バス事業を展開する名鉄クレハ観光バス(富山市婦中町、小西弘昭社長)を、収入の減少による経営が悪化から、4月30日で解散することを発表している。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒