人に優しい地域の宿づくり賞、厚労大臣賞は湯田上温泉


 全国旅館生活衛生同業組合連合会(全旅連)は5月20日、東京の全国旅館会館で第12回「人に優しい地域の宿づくり賞」の最終選考委員会を開き、新潟県の湯田上温泉旅館協同組合を最高賞の厚生労働大臣賞に選んだ。このほか全旅連会長賞は群馬県内4温泉の「上州力まるごと協議会」、観光経済新聞社社長賞は兵庫県の有馬温泉月光園に決まった。表彰式は6月16日の全旅連全国大会(大分県別府市・ビーコンプラザ)で行われる。

 賞は、各地の旅館や旅館組合が参加または主催する、高齢者や障害者など、すべての人に優しい取り組みを行っている事例を表彰する制度。今回は全国の旅館、団体から33件がエントリー。各界の専門家13人で組織する選考委員会(委員長=橋本俊哉・立教大学観光学部観光学科教授・学科長)の採点と協議で各賞を決めた。

 厚生労働大臣賞を受賞した湯田上温泉は、県内屈指の果物の産地ながら、その有効活用ができていない旅館と、規格外の商品の廃棄に悩む農家が一体となり、オリジナルのスイーツを作成。食品流通のチャネル開拓、調理人のデザートに対する意識と創作意欲の向上に役立っている点が評価され、今回の受賞となった。

【選考結果】
 厚生労働大臣賞(賞金30万円)=湯田上温泉旅館協同組合(新潟県)「湯田上温泉SWEETSプロジェクト」▽全旅連会長賞(同20万円)=上州力まるごと協議会(群馬県)「群馬の力をまるごと使った、群馬の温泉地間転泊の仕組みづくり」▽選考委員会賞(同10万円)=新宿ホテル旅館組合(東京都)「大久保・百人町地区の環境浄化と明るい街づくり」▽観光経済新聞社社長賞(同)=有馬温泉月光園(兵庫県)「蒸気ボイラーからの廃熱回収によるエネルギー削減」▽リクルート「じゃらん」賞(同)=長門湯本温泉旅館協同組合青年部(山口県)「若い力で地域力復活を『湯本ホッと屋台』」▽シルバースター部会長賞(同)=株式会社滝の湯ホテル(山形県)「環境配慮型旅館(エコ旅館)の創出事業」▽優秀賞(同5万円)=湯西川温泉旅館組合・栃木県旅館生活衛生同業組合川俣支部(栃木県)「75歳以上でも幸せ、元気になろう『後期高齢者医療制度』対象者支援優待ツアー75名募集! 交通費3500円で、温泉宿に宿泊」▽同=伊香保温泉旅館協同組合(群馬県)「『安心安全な温泉地』を目指して! 〜全宿泊施設にAED設置〜」▽同=ホテル五龍舘(長野県)「白馬の大自然を通じて、環境保全を訴える各種ツアー」▽同=玉造温泉旅館協同組合(島根県)「『願い石 叶い石』プロジェクト」▽同=萩温泉旅館協同組合(山口県)「着物ウィークin萩」

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒