京都市、「京都一周トレイル」デジタルスタンプラリー開設記念キャンペーン実施


 京都市では、「京都一周トレイル」デジタルスタンプラリー開設記念キャンペーンを実施している。

京都一周トレイル会(事務局:京都市観光MICE推進室)では,京都を囲む自然を歩く「京都一周トレイルⓇ」(※)(以下「トレイル」という。)のPRのため,スマートフォンアプリ「京都遺産めぐり」内にデジタルスタンプラリーコースを新たに開設します。開設記念として,スタンプラリー達成者に限定ノベルティや市内商店街で利用できる商品券等が当たるキャンペーンを実施いたします!
※「京都一周トレイル」は,京都一周トレイル会の登録商標です。

  • 京都一周トレイル®とは?

京都の東南,伏見桃山から,比叡山,大原,鞍馬を経て,高雄,嵐山,苔寺に至る全長約80kmのコースと,豊かな森林や清流,田園風景に恵まれた京北地域を巡る全長約50kmのハイキングコースからなります。
※京都一周トレイル公式ホームページ
https://ja.kyoto.travel/tourism/article/trail/

  • 『京都一周トレイル®デジタルスタンプラリー』

(1)実施時期
令和3年10月8日(金)~令和4年2月28日(月)
※ キャンペーン終了後もスタンプラリーの利用は可能です。

(2)対象コース
トレイル全5コース(東山,北山東部,北山西部,西山,京北)

(3)参加方法
スマートフォンアプリ「京都遺産めぐり」をインストールして,各コースのポイントでスタンプを集めると,プレゼントへの応募(抽選)や店舗での特典を受けられます(キャンペーンへの参加費無料,ただし,通信料は個人負担)。

(4)各コースのポイント
ポイントは各コース上にある所定の標識番号のついた道標の周辺に設定しています。道標の位置情報の詳細は公式ガイドマップを御確認ください。

(5)抽選プレゼントについて
北山杉を活用したトレイルオリジナルネームタグや,商店街のオリジナルグッズ・商品券,カタログギフトなど,全8種,計385個のノベルティを御用意しています(詳細は別紙「抽選プレゼント一覧」を参照)。

◆北山杉と京くみひものオリジナルネームタグ(抽選50名)
トレイルと京都の伝統がコラボしたオリジナルネームタグ。緑香る山々をイメージした組紐は,職人がひとつひとつ手組みした今回だけの特別な逸品。お名前を刻印してお届けします。

(応募方法)
・ スタンプラリーを達成すると表示される申込フォームに従い,必要事項を記入のうえ,達成画面等を添付し,御応募ください。
・ 1人につき,1コース達成ごとに1回まで応募可能です。全5コース達成すると5回応募可能となり当選確率がアップ!!
・ キャンペーン期間終了後に抽選を行います。当選者の発表は,商品の発送をもって代えさせていただきます。

(6)店頭での特典について
・ スタンプラリー達成画面等を提示(※)すると,市内商店街の飲食店等で様々な特典が受けられます。(詳細は別紙「参加店舗一覧」を参照)。
※京北コースのみ3箇所以上のスタンプ取得により特典を受けることが可能です(抽選プレゼントへの応募はコース達成が必要)。
・ 特典利用は1人につき,1コース達成ごとに1店舗のみ1回までです。複数コース達成した場合,達成したコース数に応じて特典利用が可能です(最大5店舗)。

(7)注意事項
・ アプリに登山地図の機能はありません。スタンプラリーを安全に楽しんでいただくため,参加される際には,公式ガイドマップを必ず御用意ください。
・ 新型コロナウイルス感染症の影響により,キャンペーンを急遽,中止・延期する場合がございます。今後の最新の情報に関しては,トレイル公式HPを御確認ください。

  • 参考情報

【参考1】公式ガイドマップについて
・ 取扱店舗・郵送での購入方法等についてはHPを御覧ください。
東山,北山東部,北山西部,京北 :500円(定価)
西山,ダイジェスト版(英語):300円(定価) 

・ ガイドマップの売上は,トレイルコースの維持補修等に活用しています。
安全のためだけでなく,将来にトレイルを残すためにもマップを御利用願います。

京都一周トレイル公式ホームページ(「京都観光Navi」内)
https://ja.kyoto.travel/tourism/article/trail/

【参考2】スマートフォンアプリ「京都遺産めぐり」
「京都遺産めぐり」は,「まち・ひと・こころが織り成す京都遺産(京都の文化遺産をテーマごとにまとめ,地域性,歴史性,物語性を持った集合体として認定したもの)」等の魅力をより分かりやすく伝えていくナビゲーションアプリです。(運営:京都市文化財保護課)

→こちらからダウンロード!
http://geoalpha.jp/kyoto-bunkaisan/ 

【参考3】京都市観光行動基準(京都観光モラル)
ゴミのポイ捨てなどはやめ,トレイルコースの美しい自然やまちなみを守りましょう。
https://www.kyokanko.or.jp/kyoto_tourism_kodokijun/

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒