
京都ホテルオークラは、公開「氷彫刻講習会」を7月9日に開催する。
夏の暑さの中、透明感のある氷の芸術が生み出すひとときの“涼”をお楽しみいただきます。
前回の講習会の様子
◆開催概要◆
【日時】2019年7月9日(火)14:00~16:00 ※雨天決行
【場所】京都ホテルオークラ ホテル南側公開空地
【主催】一般社団法人全日本司厨士協会京滋地方本部
※参加者は、使用する氷の大きさや題材で「初級部門」、「中級部門」の2部門に分かれます。
[初級部門] 使用する氷…9貫(55cm×50cm×13cm、約34kg)
[中級部門] 使用する氷…18貫(55cm×50cm×26cm、約68kg)
<参考>
安田 昇(京都ホテルオークラ シェフ)
1994年より京都ホテルオークラ調理部宴会調理シェフとなり、次長、部長を歴任。
2016年京都ホテルオークラを定年後も、嘱託社員として後進の指導にあたる。
安田 昇 作品例
主な受賞歴
1981 年 第8回大阪氷彫刻コンクール 最優秀賞
1984年 第13回全日本司厨士協会関東地区本部主催 最優秀賞
1984年 第2回全日本氷彫刻創美会氷彫刻夏期全国大会 入選(第1回から連続入選)
1986年 第19回明治神宮冬季全国氷彫刻展 入選(第8回から3年連続入選)
1986年 第14回全国氷彫刻展冬季大会個人戦 最優秀賞 (当時の最年少記録29歳での優勝)
1988年 第16回全国氷彫刻展冬季大会団体戦 (第15回から連続入選)
1988年 札幌国際料理芸術コンテスト‘88準グランプリ世界司厨士連盟会長賞
1991年 第19回全国氷彫刻展冬季大会個人戦 最優秀賞
1992年 第20回氷彫刻世界大会団体戦 優秀賞
2002年 オリンピック芸術祭アイスカーヴィングコンペティション入選
2008年 京都府の「現代の名工」(京都府優秀技能者表彰)受賞